• セミナー情報

  • セミナーについて

  • "元気な会社体質"づくりのサポートを目的に、当事務所では企業・学校・公共団体等におけるセミナーを実施しております。
    テーマや受講者層にあわせて様々なプログラム・カリキュラムでセミナーを行います。

    1. 新入社員研修
    2. 管理職研修
    3. メンタルヘルスマネジメント研修
    4. ハラスメント対策研修
    5. 定年退職者向け研修
    6. ビジネスマナー研修   など

  • セミナースケジュール

  • 『女性リーダー育成研修』

  • 【日時】 2024年11月1日(金曜日)   10:00~16:30
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 女性社員・女性リーダーの方

    会社を取り巻く環境の変化が速い現在、これまでのやり方では通用しなくなったり、大きな組織改編があることも少なくありません。

    そのような中での女性リーダーの課題や悩みは、多岐に渡ります。
    本研修では、チーム力を高め、自分も周りも活かした仕事を実現するために、周りを巻き込みながら成果を出す「4つの力」について、演習と情報交換を交えながら実施します。

    【カリキュラム】

    1.予測不可能な時代の女性社員に求められる役割期待
    2.周りを巻き込み成果を出すためのリーダーシップ力
    3.チーム力を向上するためのコミュニケーション力
    4.自己成長につながる後輩・部下育成力
    5.上司に対し、効果的な補佐を行う察知力
    6.行動宣言

  • 『考課者訓練』

  • 『考課者訓練』
    【日時】 2024年8月24日(土曜日)  10:30~17:30
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 管理職者

    管理職者を対象とした研修です。
    毎年、考課者として人事考課を行うにあたり、自社の制度を正しく理解をし、重要ポイントを押さえ、公平公正な人事考課を行って頂くための考課者訓練です。
    研修のねらい、およびカリキュラムは以下のとおりです。

    【研修のねらい】
     ◆自社の人事考課制度への理解を深める
     ◆評価対象とすべき行動について再確認する
     ◆どういった行動をどの考課項目に結びつけるかを再認識する
     ◆考課者相互間の理解統一を図る
     ◆考課エラーを理解し、自身の評価に偏りが無いかを確認できるようにする
     ◆全社的な考課スキルを向上させる

    【カリキュラム】
    1.考課者訓練について(人事考課の注意点)
    2.人事考課模擬演習(DVD使用)
     ◆シナリオ資料のポイント説明
     ◆個人考課
     ◆グループ討議
     ◆グループ発表・意見交換
     ◆人事プロジェクト解答見解
     ◆質疑応答・意見交換
    3.総括(今日の振り返り、まとめ)

  • 『新任考課者のための人事考課研修』

  • 【日時】 2024年7月19日(金曜日)  9:00~16:45
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 新任管理職者

    新任の管理職者を対象とした研修です。
    今後、考課者として人事考課を行うにあたり、自社の制度について理解をし、人事考課の手順と流れ、人事考課をするうえで必要な資料、スケジュール、考課するうえでの注意点などをしっかりと学んで頂く予定です。
    カリキュラムは以下のとおりです。

     1.人事考課制度の目的と意義
     2.自社の人事考課制度について
     3.人事考課の模擬演習(DVDを使用した人事考課の模擬演習、グループ討議・発表)
     4.考課のポイントと留意点
     5.総括

  • 『新任管理者研修』

  • 【日時】 2024年7月18日(木曜日)  13:45~17:00
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 新任管理職者

    新任の管理職者を対象とした研修です。
    役割変化などに応じた期待・求められるものについて理解をして頂くとともに、さらに、求められる「(経営の一貫としての)意識改革」と「部下への管理能力、育成力」の強化を目指す研修です。
    本研修を通じ、「管理者としての自覚と課題の認識」に繋がることを期待します。

     1.管理者の役割
     2.管理者として求められる能力
     3.コミュニケーション
     4.部下育成
     5.総 括

  • 『コンプライアンス研修』

  • 【日時】2024年6月26日(水曜日)  10:00~11:30
    【場所】 クライアント企業
    【主催】 クライアント企業(放課後デイサービス事業)
    【対象】 管理職者
    【カリキュラム】
    1.コンプライアンスについて
    2.モラルについて
    3.コンプライアンスにおける注意点
      ①ハラスメントの防止について
      ②SNSの使用について
      ③著作権について
      ④情報保護について
      ⑤営業秘密について
      ⑥情報を取り扱うときの注意点
    4.就業規則についての理解

    企業で万一コンプライアンス違反が発生してしまうと、企業の信用が大きく失われ、場合によっては倒産に至る可能性もあります。

    事例や法令をもとに、一人ひとりが自身の価値観・常識と企業の価値観とのギャップを認識し、倫理観や法令についての基礎知識を向上させ、コンプライアンス意識が高めて、違反や不正の起きにくい組織風土の醸成を目指します。

  • 『社会保険&労働保険 事務手続き 基礎コース』 ライブ配信オンライン研修

  • 『社会保険&労働保険 事務手続き 基礎コース』 ライブ配信オンライン研修

    【日時】
    2024年
    第1回 6月14日(金曜日)  13:15~16:45...健康保険・厚生年金「基礎知識」
    第2回 6月28日(金曜日)  13:15~16:45...健康保険・厚生年金「給付申請」
    第3回 7月12日(金曜日)  13:15~16:45...労災保険・雇用保険「基礎知識」
    第4回 7月26日(金曜日)  13:15~16:45...労災保険・雇用保険「給付申請」

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    ライブ配信でのオンライン研修の形式で実施します。

    従業員の入社・退職時の保険手続をはじめ、社会保険・労働保険の手続き業務に新たに配属となった方、経験年数の浅い方を対象とし、必要な知識を身に付けて頂くとともに、実際に保険手続の書類作成をしていただくなど、とても実践的なカリキュラムのセミナーです。

    ぜひ、ご参加ください。

  • 『社会保険&労働保険 事務手続き 基礎コース』

  • 『社会保険&労働保険 事務手続き 基礎コース』
    【日時】
    2024年
    第1回 5月10日(金曜日)  13:15~16:45...労災保険・雇用保険「基礎知識」
    第2回 5月24日(金曜日)  13:15~16:45...労災保険・雇用保険「給付申請」
    第3回 6月 7日(金曜日)   13:15~16:45...健康保険・厚生年金「基礎知識」
    第4回 6月21日(金曜日)  13:15~16:45...健康保険・厚生年金「給付申請」

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    大阪府工業協会の研修ルームで、研修を実施します。

    従業員の入社・退職時の保険手続をはじめ、社会保険・労働保険の手続き業務に新たに配属となった方、経験年数の浅い方を対象とし、必要な知識を身に付けて頂くとともに、実際に保険手続の書類作成をしていただくなど、とても実践的なカリキュラムのセミナーです。
    ぜひ、ご参加ください。

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 2024年4月2日(火曜日) 10:00~17:00
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業(小売業・飲食業)
    【対象】 新入社員(新規学卒者)
    【カリキュラム】
    1.社会人としての心構え
    2.ビジネスマナー
    3.ハラスメント・メンタルヘルス(ストレスコントロール)

    今年度に入社された社員の皆さまに対し、自社の就業規則についてご説明するとともに、「社会人としての心構え」と「ビジネスマナー」、「ハラスメント・メンタルヘルス(ストレスコントロール)」の3部構成で研修を実施します。爽やかな笑顔と姿勢、お辞儀、敬語の使い方、電話応対、名刺交換、会計時のマナー、メールのマナーなども実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

    これから社会人になる皆さまに熱いエールを送る気持ちで、明るく実践的な研修を実施したいと思います。

  • 『労働事案(賃金未払い、パワハラ・セクハラ、不当解雇)に関する調停の進め方』

  • 【日時】 2024年3月8日(金曜日)  13:30~15:30
    【場所】 某裁判所会議室
    【主催】 某調停協会
    【対象】 民事調停委員
    【カリキュラム】
    1.最近の労働事案の特色
    2.個別事件について
    (1)賃金未払い(殆どは割増賃金請求)
    (2)地位確認(解雇紛争)
    (3)セクハラ・パワハラ紛争
    3.総 括 (まとめ、質疑応答)

    最近の労働紛争の傾向と具体的事案についてご説明するとともに、審理のポイント、判断要素などを解説します。
    民事調停における知識を習得して頂くための研修として実施します。

  • 『年俸者のための考課者訓練』

  • 【日時】 2023年12月14日(木曜日)  11:00~16:30
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 管理職者・役員

    会社の各部署のトップ責任者となる方々を対象とした研修です。
    部下(年俸者の管理職者)の人事考課を行うにあたり、自社の年俸制度・評価制度を正しく理解し、公平公正な人事考課を行うためのポイントを把握し、部下の意識を高め、更にマネジメント力を向上させて頂くための考課者訓練です。
    研修のねらい、およびカリキュラムは以下のとおりです。

    【研修のねらい】
    ◆年俸者への評価制度を正しく理解する
    ◆考課者相互間の理解統一を図る
    ◆人事考課のスキルを向上させる

    【カリキュラム】
    1.年俸制度の基本の確認と考課にあたって
    2.年俸者に対する人事考課の模擬演習
    (1)資料(シナリオ)内容の説明
    (2)個人ワーク
    (3)グループ討議・グループ発表(フィードバック面談のロールプレイイング)
    3.日頃気になっている問題事項の検討
    4.総評

  • 『パワーハラスメント防止対策 管理職研修』

  • 【日時】 2023年11月10日(金曜日)  13:00~15:00
         2023年11月21日(火曜日)  13:00~15:00
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 管理職社員
    【カリキュラム】
    1.パワーハラスメントの現状
    2.職場のパワーハラスメントとは
        途中:動画視聴
    3.企業に求められること
    4.管理職に求められること
        途中:動画視聴
    5.グループ討議と発表
    6.総 括  (今日の振り返り、まとめ、質疑応答)

    パワーハラスメントは企業にどのような影響を及ぼすのかを認識し、また、どのような行為がパワーハラスメントに該当するのかを正しく理解し、問題を生じさせないためにはどうすればいいのかをご一緒に学びます。
    動画の視聴やグループワークも実施し、管理職として、指示・指導をする際に適切な対応ができるよう、部下の相談に上手く対応できるようになって頂くための研修として実施します。

  • 『定年後のライフプランセミナー ~定年後を考える! 「お金」・「保険」と「働き方」~』

  • 【日時】 2023年10月31日(火曜日)  14:00~16:00
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 対象社員
    【カリキュラム】
    1.定年後のライフプラン
    ①収入と支出
    ②就業と所得
    2.定年後の選択肢
    3.公的年金、雇用保険、医療保険
    4.定年後の税金
    ①住民税
    ②退職金にかかる税金
    5.最後に

    定年に近いご年齢の社員を対象に、お金・保険・今後の働き方についての正しい知識を持っていただき、定年後の自身のライフプランについて考えて頂くためのセミナーです。終了後には、個別の相談会を設ける予定です。

  • 『伸びる会社の新常識!多様性をうまく活かしたダイバーシティ経営 セミナー 』

  • 【日時】 2023年9月8日(金曜日)  13:30~16:30
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 某同業者団体
    【対象】 人事・総務担当者、経営者

    社員の多様性を認め、それを力に変え、競争優位につなげていく時代になり、グローバル化への対応やイノベーションを生み出す組織の重要性が高まるのに相まって、ダイバーシティ推進の必要性が注目されています。
    東京五輪・パラリンピックにおいては、日本の多様性への理解の遅れが露呈しましたが、皆さまの職場ではいかがでしょうか?
    ダイバーシティへの理解、推進への取り組み方法、そして、経営への活かし方について、具体的方法とポイントをご説明します。

    【カリキュラム】
    1.ダイバーシティの定義・考え方の基本について
    2.日本におけるダイバーシティの現状と課題
    3.属性ごとの特徴と課題について
      ①性別
      ②年齢
      ③障害の有無
      ④国籍 など
    4.経営戦略としての多様性を活かすダイバーシティ
      ①ダイバーシティの経営考課
      ②失敗例から学ぶ
    5.ダイバーシティの導入と効果的な進め方
      ①ダイバーシティの推進の注意点
      ②多様性を活かすポイント
      ③ダイバーシティ実践のアプローチの方法
    6.自社に合ったダイバーシティのあり方を追求し、競争力強化を目指そう

  • 『考課者訓練』

  • 【日時】 2023年8月26日(土曜日)  10:30~18:30
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 管理職者

    管理職者を対象とした研修です。
    毎年、考課者として人事考課を行うにあたり、自社の制度を正しく理解をし、公平公正な人事考課を行って頂くための考課者訓練です。
    研修のねらい、およびカリキュラムは以下のとおりです。

    【研修のねらい】
    ◆自社の人事考課制度への理解を深める
    ◆評価対象とすべき行動について再確認する
    ◆どういった行動をどの考課項目に結びつけるかを再認識する
    ◆考課者相互間の理解統一を図る
    ◆全社的な考課スキルを向上させる

    【カリキュラム】
    1.考課者訓練について(人事考課の注意点)
    2.人事考課模擬演習(DVD使用)
    ◆シナリオ資料のポイント説明
    ◆個人考課
    ◆グループ討議
    ◆グループ発表・意見交換
    ◆人事プロジェクト解答見解
    ◆質疑応答・意見交換
    3.総括(今日の振り返り、まとめ)

  • 『新任管理職者 人事考課制度研修』

  • 【日時】 2023年7月7日(金曜日)  10:00~17:30
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 新任管理職者

    新任の管理職者を対象とした研修です。
    今後、考課者として人事考課を行うにあたり、自社の制度について理解をし、人事考課の手順と流れ、人事考課をするうえで必要な資料、スケジュール、考課するうえでの注意点などをしっかりと学んで頂く予定です。
    カリキュラムは以下のとおりです。

    1.人事考課制度の目的と意義
    2.自社の人事考課制度について
    3.人事考課の模擬演習(DVDを使用した人事考課の模擬演習、グループ討議・発表)
    4.考課のポイントと留意点
    5.総括

  • 『保険・労務管理について』

  • 【日時】 2023年6月27日(火曜日)  13:00~14:00
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業FC本部
    【対象】 FCオーナー研修

    クライアント企業様FC本部の主催するFCオーナー様に対する研修です。
    現在、既にFCオーナーとなられている企業経営者、そして、今後にFCオーナーとなられる企業経営者を対象に、必要な知識を身に着けて頂くための研修です。
    カリキュラムは以下のとおりです。

    1.各種保険について
    2.労働時間管理について
    3.処遇改善加算に関して
    4.就業規則に関して
    5.SNSやGoogle評価等の投稿について
    6.総括

  • 『社会保険&労働保険 事務手続き 基礎コース』 ライブ配信オンライン研修

  • 【日時】
    2023年
    第1回 6月  6日(火曜日)  13:15~16:45...労災保険・雇用保険「基礎知識」
    第2回 6月20日(火曜日)  13:15~16:45...労災保険・雇用保険「給付申請」
    第3回 7月  4日(火曜日)  13:15~16:45...健康保険・厚生年金「基礎知識」
    第4回 7月18日(火曜日)  13:15~16:45...健康保険・厚生年金「給付申請」

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    ライブ配信でのオンライン研修の形式で実施します。

    従業員の入社・退職時の保険手続をはじめ、社会保険・労働保険の手続き業務に新たに配属となった方、経験年数の浅い方を対象とし、必要な知識を身に付けて頂くとともに、実際に保険手続の書類作成をしていただくなど、とても実践的なカリキュラムのセミナーです。

    オンラインなので、遠方の方でもご受講頂けます。ぜひ、ご参加ください。

  • 『社会保険&労働保険 事務手続き 基礎コース』

  • 『社会保険&労働保険 事務手続き 基礎コース』
    【日時】
    2023年
    第1回 5月11日(木曜日)  13:15~16:45...労災保険・雇用保険「基礎知識」
    第2回 5月25日(木曜日)  13:15~16:45...労災保険・雇用保険「給付申請」
    第3回 6月 8日(木曜日)   13:15~16:45...健康保険・厚生年金「基礎知識」
    第4回 6月22日(木曜日)  13:15~16:45...健康保険・厚生年金「給付申請」
    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    大阪府工業協会の研修ルームで、研修を実施します。

    従業員の入社・退職時の保険手続をはじめ、社会保険・労働保険の手続き業務に新たに配属となった方、経験年数の浅い方を対象とし、必要な知識を身に付けて頂くとともに、実際に保険手続の書類作成をしていただくなど、とても実践的なカリキュラムのセミナーです。
    ぜひ、ご参加ください。

  • 『60歳以降の賃金と評価制度設計』

  • 【日時】 2023年1月19日(木曜日)  9:45~16:45
    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて
    【主催】 社団法人 大阪府工業協会
    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138
    70歳までの雇用が求められる時代になりました。(努力義務)
    定年を迎え、継続雇用・再雇用する社員について、定年後は一律に60~80%に賃金を下げるといった給与の決め方をされていませんか?
    「同一労働同一賃金」が法制化されたことを踏まえ、高齢社員の職務内容・責任・評価をもとに、公平・公正感のある、納得性の高い給与テーブルを構築するセミナーです。
    いつまでも、60歳以上の従業員のモチベーションを維持し、積極的に仕事を取り組んで頂くための制度を作りましょう。

  • 『年俸者のための考課者訓練』

  • 【日時】 2022年12月15日(木曜日)  13:00~17:30
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 管理職者(年俸者)

    会社の各部署のトップ責任者となる方々を対象とした研修です。
    部下(年俸者となる管理職者)の人事考課を行うにあたり、自社の年俸制度・評価制度を正しく理解し、公平公正な人事考課を行うためのポイントを把握し、部下の意識を高め、更にマネジメント力を向上させて頂くための考課者訓練です。
    研修のねらい、およびカリキュラムは以下のとおりです。

    【研修のねらい】
    ◆年俸者への評価制度を正しく理解する
    ◆考課者相互間の理解統一を図る
    ◆フィードバック面談のスキルを向上させる

    【カリキュラム】
    1.年俸制度の基本の確認と考課にあたって
    2.フィードバック面談の模擬演習
    (1)資料(シナリオ)内容の説明
    (2)個人ワーク
    (3)グループ討議・グループ発表(フィードバック面談のロールプレイイング)
    3.日頃気になっている問題事項の検討
    4.総評

  • 『考課者訓練』

  • 【日時】 2022年10月22日(土曜日)  10:30~18:30
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 管理職者

    管理職者を対象とした研修です。
    毎年、考課者として人事考課を行うにあたり、自社の制度を正しく理解をし、公平公正な人事考課を行って頂くための考課者訓練です。
    研修のねらい、およびカリキュラムは以下のとおりです。

    【研修のねらい】
    ◆目標設定の考え方、理論について学ぶ
    ◆フィードバック面談におけるポイント、部下への伝え方の手法について学ぶ
    ◆部下のモチベーションを向上させるためのコミュニケーションの取り方を再認識する
    ◆考課者相互間の理解統一を図る
    ◆全社的な考課スキルを向上させる


    【カリキュラム】
    1.考課者訓練について(人事考課の注意点)

    2.人事考課模擬演習
      ◆シナリオ資料のポイント説明
      ◆個人考課
      ◆グループ討議
      ◆グループ発表・意見交換
      ◆人事プロジェクト解答見解
      ◆質疑応答・意見交換

    3.総括(今日の振り返り、まとめ)

  • 『社会保険&労働保険 事務手続き 基礎コース』 ライブ配信オンライン研修

  • 【日時】
    2022年
    第1回 6月 2日(木曜日)  13:15~16:45...健康保険・厚生年金「基礎知識」
    第2回 6月16日(木曜日)  13:15~16:45...健康保険・厚生年金「給付申請」
    第3回 7月 7日(木曜日)  13:15~16:45...労災保険・雇用保険「基礎知識」
    第4回 7月21日(木曜日)  13:15~16:45...労災保険・雇用保険「給付申請」

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    ライブ配信でのオンライン研修の形式で実施します。

    従業員の入社・退職時の保険手続をはじめ、社会保険・労働保険の手続き業務に新たに配属となった方、経験年数の浅い方を対象とし、必要な知識を身に付けて頂くとともに、実際に保険手続の書類作成をしていただくなど、とても実践的なカリキュラムのセミナーです。

    ぜひ、ご参加ください。

  • 『社会保険&労働保険 事務手続き 基礎コース』

  • 『社会保険&労働保険 事務手続き 基礎コース』
    【日時】
    2022年
    第1回 5月12日(木曜日)  13:15~16:45....健康保険・厚生年金「基礎知識」
    第2回 5月26日(木曜日)  13:15~16:45....健康保険・厚生年金「給付申請」
    第3回 6月 9日(木曜日)  13:15~16:45...労災保険・雇用保険「基礎知識」
    第4回 6月23日(木曜日)  13:15~16:45...労災保険・雇用保険「給付申請」
    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    大阪府工業協会の研修ルームで、研修を実施します。

    従業員の入社・退職時の保険手続をはじめ、社会保険・労働保険の手続き業務に新たに配属となった方、経験年数の浅い方を対象とし、必要な知識を身に付けて頂くとともに、実際に保険手続の書類作成をしていただくなど、とても実践的なカリキュラムのセミナーです。ぜひご参加ください。

  • 『新任管理職者 人事考課制度研修』

  • 【日時】 2022年7月5日(火曜日)  10:30~17:30
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 新任管理職者

    新任の管理職者を対象とした研修です。
    今後、考課者として人事考課を行うにあたり、自社の制度について理解をし、人事考課の手順と流れ、人事考課をするうえで必要な資料、スケジュール、考課するうえでの注意点などをしっかりと学んで頂く予定です。
    カリキュラムは以下のとおりです。

    1.人事考課制度の目的と意義
    2.自社の人事考課制度について
    3.人事考課の模擬演習(DVDを使用した人事考課の模擬演習、グループ討議・発表)
    4.考課のポイントと留意点
    5.総括

  • 『60歳以降の賃金と評価制度設計』

  • 【日時】 2022年1月26日(水曜日)  9:45~16:45
    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて
    【主催】 社団法人 大阪府工業協会
    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138
    70歳までの雇用が求められる時代になりました。(努力義務)
    定年を迎え、継続雇用・再雇用する社員について、定年後は一律に60~80%に賃金を下げるといった給与の決め方をされていませんか?
    「同一労働同一賃金」が法制化されました。
    これを踏まえ、高齢社員の職務内容・責任・評価をもとに、公平・公正感のある、納得性の高い給与テーブルを構築するセミナーです。
    いつまでも、モチベーションを維持し、仕事を取り組んで頂くための制度を作りましょう。

  • 『年俸者のための考課者訓練』

  • 『年俸者のための考課者訓練』
    【日時】 2021年12月9日(木曜日)  13:00~17:30
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 管理職者(年俸者)

    会社の中枢として各部署のトップ責任者となる方々を対象とした研修です。
    部下(年俸者となる管理職者)の人事考課を行うにあたり、自社の年俸制度・評価制度を正しく理解し、公平公正な人事考課を行うためのポイントを把握し、部下の意識を高め、更にマネジメント力を向上させて頂くための考課者訓練です。
    研修のねらい、およびカリキュラムは以下のとおりです。

    【研修のねらい】
    ◆年俸者への評価制度を正しく理解する
    ◆考課者相互間の理解統一を図る
    ◆考課スキルを向上させる

    【カリキュラム】
    1.年俸制度の基本の確認と考課にあたって
    2.資料による考課者訓練(人事考課の模擬演習)
    (1)資料内容の説明
    (2)考課の実施
    (3)グループ討議・グループ発表
    3.日頃気になっている問題事項の検討
    4.総評

  • 『労使トラブルを未然に防ぐ、就業規則のつくりかた』

  • 【日時】 2021年11月5日(金曜日)  14:00~16:00
    【場所】 豊中商工会議所 大会議室 (豊中市岡町北1-1-2(岡町駅前)) 
    【主催】 豊中商工会議所
    【共催】 池田商工会議所・箕面商工会議所・能勢町商工会
    【お問い合せ先】 豊中商工会議所  TEL:06-68451-8004

    「就業規則を作成しないことによるリスク」、「就業規則に不備があった場合のリスク」など、実際にあったトラブル、起こり得る問題についてご説明すると共に、就業規則作成・改定のポイントや手順、法改正やトレンドの内容についても解説します。
    コロナ禍ではありますが、経営者や総務・人事をご担当される皆さま、ぜひ、ご受講ください。

  • 『1日で学ぶ 年末調整の実務』

  • 【日時】 2021年11月2日(火曜日)  9:45~16:45
    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて
    【主催】 公益社団法人 大阪府工業協会
    【お問い合せ先】 公益社団法人 大阪府工業協会  TEL:06-6251-1138

    1日かけて、年末調整を正しく、しっかりと理解し、自信を持って、出来るようになっていたくための実践的な研修です。

    マイナンバーの取り扱い、税法改正についても解説します。
    コロナ禍ではありますが、年末調整の業務をご担当される皆さま、ぜひ、ご受講ください。

  • 『月給者 考課者訓練』

  • 【日時】 2021年8月21日(土曜日)  10:30~18:30
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 管理職者


    管理職者(年俸者・月給者)のうち、月給者のみを対象とした研修です。
    考課者として、部下の人事考課を行うにあたり、自社の制度を正しく理解をし、公平公正な人事考課を行って頂くための考課者訓練です。
    シナリオをもとに人事考課の模擬演習も実施します。

    研修のねらい、およびカリキュラムは以下のとおりです。

    【研修のねらい】
    ◆評価対象とすべき行動について再確認する
    ◆どういった行動をどの考課項目に結びつけるかを再認識する
    ◆考課者相互間の理解統一を図る
    ◆全社的な考課スキルを向上させる

    【カリキュラム】
    1.考課者訓練について(人事考課の注意点)
    2.人事考課模擬演習
      ◆シナリオ資料のポイント説明
      ◆個人考課
      ◆グループ討議
      ◆グループ発表・意見交換
      ◆人事プロジェクト解答見解
      ◆質疑応答・意見交換
    3.総括(今日の振り返り、まとめ)

  • 『新任者 人事考課制度研修』

  • 【日時】 2021年7月8日(木曜日)  11:00~17:30
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 新任管理職者


    新任の管理職者を対象とした研修です。
    今後、考課者として人事考課を行うにあたり、自社の制度について理解をし、人事考課の手順と流れ、人事考課をするうえで必要な資料、スケジュール、考課するうえでの注意点などをしっかりと学んで頂く予定です。

    カリキュラムは以下のとおりです。

    1.人事考課制度の目的と意義
    2.自社の人事考課制度について
    3.人事考課の模擬演習(DVDを使用した人事考課の模擬演習、グループ討議・発表)
    4.考課のポイントと留意点
    5.総括

  • 『人事労務管理 基礎コース』~新任・若手スタッフのスキルアップ~

  • 【日時】
    2021年
    第1回 7月  5日(月曜日)  13:15~16:45...「労働時間、休日、休暇に関するルール」
    第2回 7月26日(月曜日)  13:15~16:45...「給与計算」
    第3回 8月23日(月曜日)  13:15~16:45...「社会保険、労働保険」
    第4回 9月  6日(月曜日)  13:15~16:45...「賞与、退職金と年末調整」
    第5回 9月27日(月曜日)  13:15~16:45...「有期雇用、派遣社員、高年齢者雇用」

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    人事・労務管理に関する幅広い分野について、基礎的な知識を習得して頂き、より高い実務スキルを身に着けて頂くための5回シリーズの研修です。
    実務経験の浅い方、キャリア形成のために知識の幅を広げたい方は、ぜひご受講ください。

  • 『社会保険&労働保険 事務手続き 基礎コース』 ライブ配信オンライン研修

  • 日時】
    2021年
    第1回 6月  4日(金曜日)  13:15~16:45...労災保険・雇用保険「基礎知識」
    第2回 6月18日(金曜日)  13:15~16:45...労災保険・雇用保険「給付申請」
    第3回 7月  2日(金曜日)  13:15~16:45...健康保険・厚生年金「基礎知識」
    第4回 7月16日(金曜日)  13:15~16:45...健康保険・厚生年金「給付申請」

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    ライブ配信でのオンライン研修の形式で実施します。

    従業員の入社・退職時の保険手続をはじめ、社会保険・労働保険の手続き業務に新たに配属となった方、経験年数の浅い方を対象とし、必要な知識を身に付けて頂くとともに、実際に保険手続の書類作成をしていただくなど、とても実践的なカリキュラムのセミナーです。

    ぜひ、ご受講ください。

  • 『社会保険&労働保険 事務手続き 基礎コース』

  • 【日時】
    2021年
    第1回 5月13日(木曜日)  13:15~16:45...労災保険・雇用保険「基礎知識」
    第2回 5月27日(木曜日)  13:15~16:45...労災保険・雇用保険「給付申請」
    第3回 6月10日(木曜日)  13:15~16:45...健康保険・厚生年金「基礎知識」
    第4回 6月24日(木曜日)  13:15~16:45...健康保険・厚生年金「給付申請」

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    従業員の入社・退職時の保険手続をはじめ、社会保険・労働保険の手続き業務に新たに配属となった方、経験年数の浅い方を対象とし、必要な知識を身に付けて頂くとともに、実際に保険手続の書類作成をしていただくなど、とても実践的なカリキュラムのセミナーです。

    ぜひ、ご参加ください。

  • 『新任管理者研修』

  • 『新任管理者研修』
    【日時】 2021年6月15日(火曜日)  10:00~17:00
    【場所】 クライアント企業研修室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 新任管理職者
    【カリキュラム】
    ◆アイスブレイク
    1.管理職としての役割と人間力
    2.労務管理の知識
    3.管理職のコミュニケーション
    4.部下育成
    5.マネジメント業務と育成
    6.アクションプラン
    7.総 括

    新任管理職に任命された社員はチームにビジョンを示し、メンバーをまとめ、成果を出すというミッションを担うことになります。
    また、厳しい経営環境の中でチームの業績を向上させるために、高いパフォーマンスが求められます。
    しかし、一般職から管理職へ(プレーヤーからマネジャーへ)と立場が大きく変わる中、部下との接し方に悩む新任管理職も少なくありません。
    「(経営の一貫としての)管理職としての意識改革」と「部下の管理能力、育成力」を強化し、「新任管理者としての自覚と課題の認識」に繋がることを目的とした研修です。

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 2021年4月5日(月曜日) 10:00~16:30
    【場所】 クライアント企業
    【主催】 クライアント企業(小売業・飲食業)
    【対象】 新規学卒者

    今年度に入社された社員の皆さまに対し、自社の就業規則についてご説明し、「社会人としての心構え」と「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などを中心にご説明し、爽やかな笑顔と姿勢、お辞儀、敬語の使い方、電話応対、名刺交換、会計時のマナー、メールのマナーなども実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

    これから社会人になる皆さまに熱いエールを送る気持ちで、明るく実践的な研修を実施したいと思います。

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 2021年3月22日(月曜日) 11:00~16:30
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業(製造業)
    【対象】 新規学卒者

    今年度に入社された社員の皆さまに対し、「社会人としての心構え」と「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などを中心にご説明し、爽やかな笑顔と姿勢、お辞儀、敬語の使い方、電話応対、名刺交換、メールのマナーなども実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

    これから社会人になる皆さまに熱いエールを送る気持ちで、明るく実践的な研修を実施したいと思います。

  • 『60歳以降の賃金と評価制度設計』

  • 【日時】 2021年1月15日(金曜日)  9:45~16:45

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    60歳以降の継続雇用・再雇用の社員について、慣習のように、定年後は一律に賃金を下げるといった給与の決め方をされていませんか?

    「同一労働同一賃金」が法制化されました。

    これを踏まえ、高齢社員の職務内容・責任・評価をもとに、公平・公正感のある、納得性の高い給与テーブルを構築するセミナーです。

    60歳以降もモチベーションを維持し、仕事を取り組んで頂くための制度を作りましょう。

  • 『人事労務管理 基礎コース』

  • 日時】

    2020年~2021年

    第1回 11月20日(金曜日)  13:15~16:45...「労働時間、休日、休暇に関するルール」

    第2回 12月11日(金曜日)  13:15~16:45...「給与計算」

    第3回  1月29日(金曜日)  13:15~16:45...「社会保険、労働保険」

    第4回  2月12日(金曜日)  13:15~16:45...「賞与、退職金と年末調整」

    第5回  3月12日(金曜日)  13:15~16:45...「有期雇用、派遣社員、高年齢者雇用」

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    人事・労務管理に関し、幅広い基礎的な知識を習得して頂き、より高い実務知識を身に着けて頂くための5回シリーズの研修です。

    実務経験の浅い方、キャリア形成のために知識の幅を広げたい方は、ぜひご受講ください。

  • 『1日で学ぶ 年末調整の実務』

  • 【日時】 2020年11月6日(金曜日)  9:45~16:45

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    1日かけて、年末調整をしっかりと理解し、自信を持って、出来るようになっていたく為の実践的な研修です。

    今年は、給与所得控除・基礎控除の改正により、申告書の様式が大幅に変更されました。

    また、「年末調整の電子化に向けた取り組み」も本格稼働します。

    上記の税法改正を含み、年末調整の手順・仕方、法定調書の書き方について、分かりやすくていねいに解説し、実践的な演習を行います。

    今年はじめて年末調整を担当される方、経験はあるけれども、知識の再確認しておきたい方、税法改正についてしっかりと押さえておきたいという方も、ぜひ、ご参加ください。

  • 『テレワーク規程と守るべきルール等について』

  • 【日時】 2020年7月3日(金曜日)  第1部:10:30~12:00  第2部13:30~15:00

    【場所】 クライアント企業会議室

    【主催】 クライアント企業

    【対象】 社員、取締役、管理職者、人事担当者

    テレワークに関する順守事項、セキュリティ対策、機密情報・個人情報保護等に関する注意事項などについて、説明にするとともに、労働時間の管理方法や、テレワークのための光熱費・経費などの支給条件についてセミナー方式で、出勤されている社員とテレワーク実施中の社員(WEB会議システムを使用)に、ご説明します。
    テレワークなさっている社員の皆様のお悩み、お困りごとについても伺い、ご相談にお答えする予定です。

  • 『社会保険&労働保険 事務手続き 基礎コース』

  • 【日時】

    2020年

    第1回 5月26日(火曜日)  13:00~17:00...労災保険・雇用保険「基礎知識」

    第2回 6月  2日(火曜日) 13:00~17:00...労災保険・雇用保険「給付申請」

    第3回 6月  8日(月曜日)  13:00~17:00...健康保険・厚生年金「基礎知識」

    第4回 6月15日(月曜日) 13:00~17:00...健康保険・厚生年金「給付申請」

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    従業員の入社・退職時の保険手続をはじめ、社会保険・労働保険の手続き業務に新たに配属となった方、経験年数の浅い方を対象とし、必要な知識を身に付けて頂くとともに、実際に保険手続の書類作成していただくなど、とても実践的なカリキュラムのセミナーです。

    ぜひ、ご参加ください。

  • 『新任管理職研修』

  • 【日時】 2020年4月25日(土曜日)  10:00~17:00
    【場所】 クライアント企業研修室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 新任管理職者
    【カリキュラム】
    ◆アイスブレイク
    1.管理職としての役割と人間力
    2.労務管理の知識
    3.管理職のコミュニケーション
    4.部下育成
    5.マネジメント業務と育成
    6.アクションプラン
    7.総 括

    新任管理職に任命された社員はチームにビジョンを示し、メンバーをまとめ、成果を出すというミッションを担うことになります。
    また、厳しい経営環境の中でチームの業績を向上させるために、高いパフォーマンスが求められます。
    しかし、一般職から管理職へ(プレーヤーからマネジャーへ)と立場が大きく変わる中、部下との接し方に悩む新任管理職も少なくありません。
    「(経営の一貫としての)管理職としての意識改革」と「部下の管理能力、育成力」を強化し、「新任管理者としての自覚と課題の認識」に繋がることを目的とした研修です。

  • 『新入社員初期研修』

  • 【日時】 2020年4月3日(金曜日) 13:00~14:30

    【場所】 クライアント企業会議室

    【主催】 クライアント企業(WEB制作・小売業・飲食業ほか)

    【対象】 中途採用者

    2018年~2020年に入社された社員の皆さまに対し、自社の就業規則について分かり易く詳細ご説明し、職場のルール、権利と義務についてご理解を頂くための研修です。

    夢と目標を胸に入社された皆さまに熱いエールを送る気持ちで、研修を実施したいと思います。

  • 『新入社員研修』

  • 『新入社員研修』

    【日時】 2020年4月2日(木曜日) 10:00~17:00

    【場所】 クライアント企業

    【主催】 クライアント企業(小売業・飲食業)

    【対象】 新規学卒者

    今年度に入社された社員の皆さまに対し、自社の就業規則についてご説明し、「社会人としての心構え」と「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などを中心にご説明し、爽やかな笑顔と姿勢、お辞儀、敬語の使い方、電話応対、会計時のマナー、メールのマナーなども実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

    これから社会人になる皆さまに熱いエールを送る気持ちで、明るく実践的な研修を実施したいと思います。

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 2020年3月23日(月曜日) 12:45~17:00

    【場所】 クライアント企業会議室

    【主催】 クライアント企業(製造業)

    【対象】 新規学卒者

    今年度に入社された社員の皆さまに対し、「社会人としての心構え」と「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などを中心にご説明し、爽やかな笑顔と姿勢、お辞儀、敬語の使い方、電話応対、メールのマナーなども実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

    これから社会人になる皆さまに熱いエールを送る気持ちで、明るく実践的な研修を実施したいと思います。

  • 『働き方改革~ 同一労働同一賃金について』

  • 【日時】 2020年3月4日(水曜日)  14:45~16:15

    【場所】 一般社団法人 大阪ビルメンテナンス協会 研修室

    【主催】 一般社団法人 大阪ビルメンテナンス協会

    【対象】 会員企業

    いよいよ2020年4月から、「同一労働同一賃金」がスタートします。

    (中小企業は2021年4月スタート/派遣は2020年4月スタート)

    これからの時代に求められる、雇用・賃金制度のあり方について解説します!!

    他社の取り組み事例についてもご紹介し、企業としての取り組むべき内容・手順についてお知らせします。

    「何から手をつければいいかわからない・・・」という経営者および人事担当者に最適な内容のセミナーです。

  • 『働き方改革~ 同一労働同一賃金について』

  • 【日時】 2020年2月14日(金曜日)  13:00~15:00

    【場所】 クライアント企業会議室

    【主催】 クライアント企業(製造業)

    【対象】 取締役、管理職者、人事担当者

    いよいよ2020年4月から、「同一労働同一賃金」がスタートします。

    (中小企業は2021年4月スタート/派遣は2020年4月スタート)

    これからの時代に求められる、雇用・賃金制度のあり方について解説します!!

    他社の取り組み事例についてもご紹介し、企業としての取り組むべき内容・手順についてお知らせします。

    「何から手をつければいいかわからない・・・」という経営者および人事担当者に最適な内容のセミナーです。

  • 『60歳以降の賃金と評価制度設計』

  • 【日時】 2020年1月17日(金曜日)  10:00~17:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138


    60歳以降の継続雇用・再雇用の社員について、慣習のように、定年後は一律に賃金を下げるといった給与の決め方をされていませんか?

    同一労働同一賃金が間もなく法制化されます。

    これを踏まえ、高齢社員の職務内容・責任・評価をもとに、給与テーブルを構築するセミナーです。

    60歳以降もモチベーション高く、仕事を取り組んで頂くために、納得いく制度を作りましょう。

    ぜひ、ご参加ください。

  • 『年金の基本と実務』

  • 【日時】 2019年12月12日(木曜日) 10:00~17:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138


    気になる年金問題。

    たび重なる年金制度改革により、いっそう制度が複雑化しています。

    今後さらに年金開始年齢を引き上げる、給付額を引き下げるなどといった不利益な改正案が次々と報道され、老後の生活を不安に思っていらっしゃる方も多いことでしょう。

    マイナンバー制度も導入されたので、これからどのように変わっていくのでしょう?...など。

    総務担当者は社員の方に質問されても、ある程度、正確な回答ができるように知識を身に付けてしておくと安心ですね。

    あるいは自身や身近な人のためにも、ぜひこの機会に公的年金の基礎知識を身につけてくださいね。 難しい制度をより分かりやすく!公的年金制度の仕組みや手続き、法改正について解説します。

  • 『1日で学ぶ 年末調整の実務』

  • 【日時】 2019年11月5日(火曜日)  10:00~17:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    1日かけて、年末調整をしっかりと理解し、自身を持って、出来るようになっていたく為の実践的な研修です。

    マイナンバー制度、税法改正についても解説します。

    年末調整の業務を担当される皆さま、ぜひ、ご参加ください。

  • 『コンプライアンス研修』~職場のパワーハラスメントを考える~

  • 【日時】 2019年10月31日(木曜日)12時30分~15時

    【場所】 クライアント企業会議室

    【主催】 クライアント企業

    【対象】 従業員

    コンプライアンス研修の一環として、今回は職場におけるパワーハラスメントについて、学びたいと思います。 どのような行為がハラスメントに該当するのか、ハラスメントが発生した場合に、被害者や企業にどのような影響があるかを正しく理解することが大切です。

    また、人事担当者の対応次第で、ハラスメント被害を最小限に収まることができ、また事前に予防できるケースもあります。しっかりと正しい知識を身に着けましょう。

  • 『社会保険&労働保険 事務手続き 基礎コース』

  • 【日時】
        2019年
    第1回 5月15日(水曜日)  13:00~17:00...健康保険・厚生年金「基礎知識」
    第2回 5月23日(木曜日) 13:00~17:00...健康保険・厚生年金「給付申請」
    第3回 6月4日(火曜日)  13:00~17:00...労災保険・雇用保険「基礎知識」
    第4回 6月11日(火曜日) 13:00~17:00...労災保険・雇用保険「給付申請」

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    従業員の入社・退職時の保険手続をはじめ、社会保険・労働保険の手続き業務に新たに配属となった方、経験年数の浅い方を対象とし、必要な知識を身に付けて頂くとともに、実際に保険手続の書類作成していただくなど、とても実践的なカリキュラムのセミナーです。

    ぜひ、ご参加ください。

  • 『考課者訓練』~フィードバック面談編~②

  • 【日時】 2019年5月28日(火曜日)9時~12時
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 管理職社員
    人事考課を賃金や賞与などの処遇を決めるためにだけ活用するのでは意味がありません。
    評価者となる管理職の皆様が部下に評価の結果を伝え、組織の「あるべき人材像」へと成長させる意識改革につなげることがとても重要です。
    今回はフィードバック面談の進め方、テクニック、面談のポイントなどを学んでいただきます。
    ①人事制度の仕組みを理解し、導入の意義と目的を確認するとともに
    ②フィードバックの基本的なスキルを修得していただき、
    ③評価面談の進め方を確認し、
    ④最後に、今後、部下を評価する側に立つ管理職という立場の皆さまに一言ずつお願いしたいと思います。

  • 『考課者訓練』~人事考課編~①

  • 【日時】 2019年4月12日(金曜日)9時~12時
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 社員
    人事考課は公平で適切なものである必要があります。
    評価者として、自分の部下・メンバーを組織の「あるべき人材像」へと成長させる意識改革、評価の手順やコツ、面談のポイントを学んでいただきます。
    ①人材育成のための評価制度~評価をする意義を改めて考える
    ②能力評価の方法~自分の「偏り」を知り、正しい評価をする
    ③部下とのコミュニケーションとしての面談の進め方~信頼関係を築き、今後の指針を導く

  • 『中小企業のための働き方改革セミナー』

  • 【日時】 2019年4月15日(月曜日)  11:00~12:00

    【場所】 クライアント企業

    【対象】 クライアント企業の取締役、総務職

    今何かと話題に上ることが多い『働き方改革』!!

    この4月から年次有給休暇の時季指定義務など、いよいよスタートします。

    今後、企業として、どのようなことに気を付け、何から取り組んでいかないといけないか?
    労働力人口減少で人材確保が難しい時代を勝ち抜くために、今後取り組むべきポイント、今後に予定されている法改正などについて解説いたします。

  • 『中小企業のための働き方改革セミナー』

  • 【日時】 2019年3月25日(月曜日)  10:30~12:00

    【場所】 クライアント企業

    【対象】 クライアント企業の取締役、管理職、総務担当者

    今、政府が力を入れており、何かと話題に上ることが多い『働き方改革』!!

    この4月から年次有給休暇の時季指定義務など、いよいよスタートします。
    皆様の職場では、もう取り組みを始めていらっしゃいますか?
    今後、企業として、どのようなことに気を付け、何から取り組んでいかないといけないのでしょうか?
    労働力人口減少で人材確保が難しい時代を勝ち抜くために、今後取り組むべきポイント、今後に予定されている法改正などについて解説いたします。

  • 『中小企業のための働き方改革セミナー』

  • 【日時】 2019年3月11日(月曜日)  9:30~12:00

    【場所】 クライアント企業

    【対象】 クライアント企業の取締役、管理職、総務担当者

    今、政府が力を入れており、何かと話題に上ることが多い『働き方改革』!!

    この4月から年次有給休暇の時季指定義務など、いよいよスタートします。
    皆様の職場では、もう取り組みを始めていらっしゃいますか?
    今後、企業として、どのようなことに気を付け、何から取り組んでいかないといけないのでしょうか?
    労働力人口減少で人材確保が難しい時代を勝ち抜くために、今後取り組むべきポイント、今後に予定されている法改正などについて解説いたします。

  • 『中小企業のための働き方改革セミナー』

  • 【日時】 2019年3月8日(金曜日)  14:00~17:00

    【場所】 クライアント企業

    【対象】 クライアント企業の取締役、総務職

    今何かと話題に上ることが多い『働き方改革』!!

    この4月から年次有給休暇の時季指定義務など、いよいよスタートします。

    今後、企業として、どのようなことに気を付け、何から取り組んでいかないといけないか?
    労働力人口減少で人材確保が難しい時代を勝ち抜くために、今後取り組むべきポイント、今後に予定されている法改正などについて解説いたします。

  • 『働き方改革について』

  • 【日時】 2019年3月4日(月曜日)  13:00~16:20

    【場所】 一般社団法人 大阪ビルメンテナンス協会 6階 研修室

    【対象】 ビルメンテナンス協会会員の皆様

    今、政府が力を入れており、何かと話題に上ることが多い『働き方改革』!!

    この4月から年次有給休暇の時季指定義務など、いよいよスタートします。
    皆様の職場では、もう取り組みを始めていらっしゃいますか?
    今後、企業として、どのようなことに気を付け、何から取り組んでいかないといけないのでしょうか?
    労働力人口減少で人材確保が難しい時代を勝ち抜くために、今後取り組むべきポイント、今後に予定されている法改正などについて解説いたします。

    また、ビルメンテナンス業界の皆様にご活用頂きやすいお勧めの公的助成金のご案内も併せてする予定です。お楽しみに!!

  • 『中小企業のための働き方改革セミナー』

  • 【日時】 2019年2月12日(火曜日)  13:00~16:00

    【場所】 クライアント企業

    【対象】 クライアント企業の取締役

    今何かと話題に上ることが多い『働き方改革』!!

    この4月から年次有給休暇の時季指定義務など、いよいよスタートします。

    今後、企業として、どのようなことに気を付け、何から取り組んでいかないといけないか?
    労働力人口減少で人材確保が難しい時代を勝ち抜くために、今後取り組むべきポイント、今後に予定されている法改正などについて解説いたします。

  • 『中小企業のための働き方改革セミナー』

  • 【日時】 2019年2月4日(月曜日)  9:00~12:00

    【場所】 クライアント企業

    【対象】 クライアント企業の取締役、管理職

    今、政府が力を入れており、何かと話題に上ることが多い『働き方改革』!!

    この4月から年次有給休暇の時季指定義務など、いよいよスタートします。
    今後、企業として、どのようなことに気を付け、何から取り組んでいかないといけないか?
    労働力人口減少で人材確保が難しい時代を勝ち抜くために、今後取り組むべきポイント、今後に予定されている法改正などについて解説いたします。

  • 『中小企業のための働き方改革セミナー』

  • 【日時】 2019年2月1日(金曜日)  18:30~19:30

    【場所】 親和法律事務所 セミナールーム

    【対象】 勉強会 会員の皆様

    今、政府が力を入れており、何かと話題に上ることが多い『働き方改革』!!

    この4月から年次有給休暇の時季指定義務など、いよいよスタートします。
    皆様の職場では、もう取り組みを始めていらっしゃいますか?
    今後、企業として、どのようなことに気を付け、何から取り組んでいかないといけないのでしょうか?
    労働力人口減少で人材確保が難しい時代を勝ち抜くために、今後取り組むべきポイント、今後に予定されている法改正などについて解説いたします。

  • 『60歳以降の賃金と評価制度設計』

  • 【日時】 2019年1月22日(火曜日)  10:00~17:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    60歳以降の継続雇用の従業員について、まだ、年金と雇用継続給付との調整だけで給与を決定するようなことはされていませんか?

    同一労働同一賃金という原則を外さず、高齢社員の職務内容・責任・評価をもとに、給与テーブルを構築するセミナーです。

    ぜひ、ご参加ください。

  • 『年金基礎講座』

  • 【日時】 2018年12月4日(水曜日) 10:00~17:00
    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて
    【主催】 社団法人 大阪府工業協会
    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    気になる年金問題。

    たび重なる年金制度改革により、いっそう制度が複雑化しています。
    さらに年金開始年齢を引き上げる、給付額を引き下げるなどといった不利益な改正案が次々と報道され、老後の生活を不安に思っていらっしゃる方も多いことでしょう。
    いよいよマイナンバー制度も導入され、どのように手続きも変わっていくのでしょう?...など。

    総務担当者は社員の方に質問されても、ある程度、正確な回答ができるように知識を身に付けてしておくと安心ですね。
    あるいは自身や身近な人のためにも、ぜひこの機会に公的年金の基礎知識を身につけてくださいね。
    難しい制度をより分かりやすく!公的年金制度の仕組みや手続き、法改正について解説します。
    ぜひ、ご参加ください。

  • 『就業規則改定研修』

  • 【日時】 2018年11月12日(月曜日)、11月14日(水曜日)、11月28日(水曜日)

         9:00~12:00

    【場所】 クライアント企業

    【対象】 総務ご担当者

    現行の就業規則を私どもの方で診断して、変更すべき問題条文を洗い出し、現在の法令内容、会社の現状、職場風土にあったものに、自社で改定頂くための勉強会形式の研修です。

    総務担当者が、労働法等の知識を身に付け、自社の就業規則を理解し、社員から質問を受けても説明ができるよう、また、社内での正しい運用が出来るようになっていただくための研修です。

  • 『就業規則改定研修』

  • 【日時】 2018年11月8日(木曜日)、11月20日(火曜日)、11月27日(火曜日)

         9:00~12:00

    【場所】 クライアント企業

    【対象】 総務ご担当者

    現行の就業規則を私どもの方で診断して、変更すべき問題条文を洗い出し、現在の法令内容、会社の現状、職場風土にあったものに、自社で改定頂くための勉強会形式の研修です。

    総務担当者が、労働法等の知識を身に付け、自社の就業規則を理解し、社員から質問を受けても説明ができるよう、また、社内での正しい運用が出来るようになっていただくための研修です。

  • 『1日で学ぶ 年末調整の実務』

  • 【日時】 2018年11月6日(火曜日)  10:00~17:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    1日かけて、年末調整をしっかりと理解し、自身を持って、出来るようになっていたく為の実践的な研修です。

    マイナンバー制度、税法改正についても解説します。

    年末調整の業務を担当される皆さま、ぜひ、ご参加ください。

  • 『考課者訓練』~フィードバック面談編~

  • 【日時】 2018年11月1日(火曜日)9時~12時
                       2018年11月16日(木曜日)9時~12時
                       2018年11月17日(金曜日)9時~12時
    【場所】 クライアント企業会議室
    【主催】 クライアント企業
    【対象】 社員(考課者)
    人事考課は公平で適切なものである必要があります。
    評価者となる管理職の皆様に、自分の部下に対し、評価の結果を伝えるだけではなく、メンバーを組織の「あるべき人材像」へと成長させる意識改革につながるようなフィードバック面談の進め方、テクニック、面談のポイントなどを学んでいただきます。

    【カリキュラム】

     1.人事制度の仕組みと導入目的

     2.フィードバックの基本スキル

     3. 評価面談の進め方

     4.自己の変革へ向けて

  • 『考課者訓練』~人事考課編~

  • 【日時】 2018年10月16日(火曜日)9時~12

                        2018年10月18日(木曜日)9時~12時

                        2018年10月19日(金曜日)9時~12時

    【場所】 クライアント企業会議室

    【主催】 クライアント企業

    【対象】 社員(考課者)

    人事考課は公平で適切なものである必要があります。

    考課者として、自分の部下・メンバーを組織の「あるべき人材像」へと成長させる意識改革、評価の手順やコツ、面談のポイントを学んでいただきます。

    【カリキュラム】

     1.人事考課制度導入の背景

     2.人事考課制度導入の意義と目的

     3.人事考課制度の概要

     4.考課のポイントと留意点

  • 『印象の良い電話応対』

  • 【日時】 2018年9月5日(水曜日)14時~16時

    【場所】 クライアント企業

    【主催】 クライアント企業

    【対象】 社員

    電話応対は、社員のビジネスコミュニケーション力を表すバロメーターであり、会社の印象を決める大切な仕事です。

    電話応対のマナーを含め、印象の良い受け答えのポイントと、クッション言葉、敬語の使い方を分かりやすく解説し、実践演習を行っていきたいと思います。

  • 『過労防止関連違反 行政処分の強化について』

  • 【日時】 2018年8月18日(土曜日)14時~16時

    【場所】 大阪南港センタービル9階 会議室

    【主催】 クライアント企業 (安全会議)

    【対象】 協力企業者の皆様

    自動車運送業者における過重労働対策が一層強化され、国土交通省では、行政処分基準に関する通達を改正し、更に厳格化することとしました。(平成30年7月1日施行)これは、対策を講じないと、事業継続にも影響を及ぼす重要な改正です。

    そこで、本セミナーでは、自動車運送業者における実態と課題、労働基準監督署の調査重点項目、労働基準法等の改正案の概要、国土交通省の行政処分基準に関する通達改正内容について、分かりやすく解説するとともに、取り組むべき課題をご一緒に考えて参りたいと思います。

  • 『就業規則改定研修』

  • 【日時】 2018年8月6日(月曜日)、8月23日(木曜日)、9月6日(木曜日)

          9:00~12:00

    【場所】 クライアント企業

    【対象】 総務ご担当者

    現行の就業規則を私どもの方で診断して、変更すべき問題条文を洗い出し、現在の法令内容、会社の現状、職場風土にあったものに、自社で改定頂くための勉強会形式の研修です。

    総務担当者が、労働法等の知識を身に付け、自社の就業規則を理解し、社員から質問を受けても説明ができるよう、また、社内での正しい運用が出来るようになっていただくための研修です。

  • 『就業規則改定研修』

  • 【日時】 2018年7月25日(水曜日)、7月27日(金曜日)、8月2日(木曜日)
          13:00~16:00
    【場所】 クライアント企業
    【対象】 総務ご担当者

    現行の就業規則を私どもの方で診断して、変更すべき問題条文を洗い出し、現在の法令内容、会社の現状、職場風土にあったものに、自社で改定頂くための勉強会形式の研修です。
    総務担当者が、労働法等の知識を身に付け、自社の就業規則を理解し、社員から質問を受けても説明ができるよう、また、社内での正しい運用が出来るようになっていただくための研修です。

  • 『過労防止関連違反 行政処分の強化について』

  • 【日時】 2018年6月23日(土曜日)14時~16時

    【場所】 大阪南港センタービル9階 会議室

    【主催】 クライアント企業 (安全会議)

    【対象】 協力企業者の皆様

    自動車運送業者における過重労働対策が一層強化され、国土交通省では、行政処分基準に関する通達を改正し、
    更に厳格化することとしました。(平成30年7月1日施行)これは、対策を講じないと、事業継続にも影響を及ぼす重要な改正です。

    そこで、本セミナーでは、自動車運送業者における実態と課題、労働基準監督署の調査重点項目、労働基準法等の改正案の概要、
    国土交通省の行政処分基準に関する通達改正内容について、分かりやすく解説するとともに、取り組むべき課題をご一緒に考えて参りたいと思います。

  • 『これからの労務管理のポイント』

  • 【日時】 2018年3月8日(木曜日)  14:00~17:00

    【場所】 一般社団法人大阪ビルメンテナンス協会

    【主催】 一般社団法人大阪ビルメンテナンス協会

    【対象】 会員の皆様

    ビルメンテナンス業に携わる皆様に影響のある労働契約法改正(無期転換ルール)、その他、労働時間や年次有給休暇などの労務管理に関して身に付けておいて頂きたい内容についてご説明するとともに、最新情報や、ご活用頂きやすい助成金などについてご紹介をして参ります。

  • 『報告の受け方』管理職研修

  • 【日時】 2018年3月3日(土曜日)  9:00~12:00   /   3月10日(土曜日)  9:00~12:00

    【場所】 クライアント企業 本社

    【対象】 管理職

    職務を遂行する中で、「報連相」はとても重要です。

    今回は、そのうち、「報告の受け方に」に絞り、管理職の方を対象に研修を実施します。

    報告が遅れたり、内容が不十分であることが、業務に支障をきたす場合があります。
    適切なタイミングで必要な内容の報告を受けるには、受ける側の伝え方や普段の関係も影響します。
    今回の研修では、管理職に求められるコミュニケーション力、部下との関係の築き方を中心に学びたいと思います。

  • 『中小企業のための働き方改革セミナー』

  • 【日時】 2018年2月20日(火曜日)  14:00~17:00

    【場所】 ブリーゼプラザ(ブリーゼタワー8階)

    【主催】 株式会社フォーキャスト

    【対象】 株式会社フォーキャストのクライアント企業経営者、人事労務責任者の皆様

    今、政府が力を入れており、話題に上ることも多い『働き方改革』!!

    中小企業として、どのようなことに取り組まないといけないのでしょうか?
    労働力人口減少で人材確保が難しい時代を勝ち抜くために、今後取り組むべきポイント、今後に予定されている法改正などについて解説します。

  • 『1日で学ぶ 年末調整の実務』

  • 【日時】 平成29年11月8日(水曜日)  10:00~17:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    1日かけて、年末調整をしっかりと理解し、自身を持って、出来るようになっていたく為の実践的な研修です。

    税法改正についても解説します。

    年末調整の業務を担当される皆さま、ぜひ、ご参加ください。



  • 『60歳以降の賃金と評価制度設計』

  • 【日時】 平成29年10月25日(水曜日)  10:00~17:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    60歳以降の継続雇用の従業員について、まだ、年金と雇用継続給付との調整だけで給与を決定するようなことはされていませんか?

    同一労働同一賃金という原則を外さず、高齢社員の職務内容・責任・評価をもとに、給与テーブルを構築するセミナーです。

    ぜひ、ご参加ください。



  • 『社会保険・労働保険・源泉徴収 事務手続き 速習コース』

  • 【日時】 平成29年5月17日(水曜日)  13:00~17:00   /   5月24日(水曜日)  13:00~17:00
             5月31日(水曜日)  13:00~17:00   /   6月7日(水曜日)  13:00~17:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー4階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    保険手続・給与計算の業務に新たに配属となった方、経験年数の浅い方を対象とし、

    必要な知識を身に付けて頂くとともに、実際に保険手続の書類作成し、給与計算を体験していただくなど、とても実践的なカリキュラムのセミナーです。

    ぜひ、ご参加ください。



  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 平成29年4月5日(日曜日) 13:00~18:00

    【場所】 企業内 にて(ドコモショップ・洋菓子の販売・サービス業など)

    今年度に入社された社員の皆さまに対し、「社会人としての心構え」、「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などについてご説明し、接客の笑顔、お辞儀、敬語の使い方、電話応対、メールのマナーなど、ロール・プレイングによる実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

    これから社会人になる皆さまに熱いエールを送る気持ちで、明るく実践的な研修を実施したいと思います。

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 平成29年4月3日(月曜日) 9:00~12:00

    【場所】 企業内 にて(物流業)

    今年度に入社された社員の皆さまに対し、「社会人としての心構え」と「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などを中心にご説明し、爽やかな笑顔と姿勢、お辞儀、敬語の使い方、電話応対、メールのマナーなども実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

    これから社会人になる皆さまに熱いエールを送る気持ちで、明るく実践的な研修を実施したいと思います。

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 平成29年3月31日(金曜日) 13:00~18:30

    【場所】 企業内 にて(WEB制作、飲食、アパレル業)

    今年度に入社された社員の皆さまに対し、「社会人としての心構え」、「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などについてご説明し、接客の笑顔、お辞儀、敬語の使い方、来客応対、訪問時のマナー、席次、電話応対、メールのマナーなど、ロール・プレイングによる実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

    これから社会人になる皆さまに熱いエールを送る気持ちで、明るく実践的な研修を実施したいと思います。

  • 『ブラック企業とならないために気を付けるべきこと』

  • 【日時】 2017年2月17日(金曜日) 15:30~17:00
    【場所】 親和法律事務所 セミナールーム にて
    【主催】 親和法律事務所/弁護士法人親和法律事務所

    社長・総務担当者のための法務実務入門セミナーとして、開催されます。

    今、問題になっているブラック企業とは?ブラック企業といったレッテルを貼られてしまうと、経営にどのような影響を及ぼしてしまうのか?ブラック企業といわれないようにするには、会社としてどのような対策を講じる必要があるのか?などといったことをご説明する予定です。

  • 『新規事務所開設のポイントと注意点』

  • 【日時】 2017年2月25日(土曜日) 14:00~16:30
    【場所】 ホテルアイボリー
    【主催】 大阪府社会保険労務士会 北摂支部

    社会保険労務士事務所を最近に開業された方、今後開業を予定されている方向けに、自身の経験や失敗談を交え、社労士の使命、開業のポイントや留意点などについてお話をする予定です。

  • 『年金基礎講座』

  • 【日時】 平成28年7月20日(水曜日) 10:00~17:00

    【場所】 大阪府商工会館 研修室(本町セントラルビル) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 平成28年4月6日(水曜日) 10:00~17:00

    【場所】 企業内 にて(マンションおよびビル管理業)

    今年度に入社された社員の皆さまに対し、「社会人としての心構え」、「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などについてご説明し、接客の笑顔、お辞儀、敬語の使い方、電話応対、メールのマナーなど、ロール・プレイングによる実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

    これから社会人になる皆さまに熱いエールを送る気持ちで、明るく実践的な研修を実施したいと思います。

    カリキュラムは以下の通りです。

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 平成28年4月5日(火曜日) 13:00~18:00

    【場所】 企業内 にて(ドコモショップ経営・飲食業)

    今年度に入社された社員の皆さまに対し、「社会人としての心構え」、「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などについてご説明し、接客の笑顔、お辞儀、敬語の使い方、電話応対、メールのマナーなど、ロール・プレイングによる実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

    これから社会人になる皆さまに熱いエールを送る気持ちで、明るく実践的な研修を実施したいと思います。

    カリキュラムは以下の通りです。

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 平成28年4月4日(月曜日) 9:00~12:00

    【場所】 企業内 にて(物流業)

    今年度に入社された社員の皆さまに対し、「社会人としての心構え」、「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などについてご説明し、接客の笑顔、お辞儀、敬語の使い方など、ロール・プレイングによる実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

    これから社会人になる皆さまに熱いエールを送る気持ちで、明るく実践的な研修を実施したいと思います。

    カリキュラムは以下の通りです。

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 平成28年4月2日(土曜日) 13:00~17:00

    【場所】 企業内 にて(食品販売業・飲食業)

    今年度に入社された社員の皆さまに対し、「社会人としての心構え」、「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などについてご説明し、接客の笑顔、お辞儀、敬語の使い方、電話応対、メールのマナーなど、ロール・プレイングによる実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

    これから社会人になる皆さまに熱いエールを送る気持ちで、明るく実践的な研修を実施したいと思います。

    カリキュラムは以下の通りです。

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 平成28年3月22日(火曜日) 10:30~16:00

    【場所】 企業内 にて(製造業)

    今年度に入社された社員の皆さまに対し、「社会人としての心構え」、「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などについてご説明し、接客の笑顔、お辞儀、敬語の使い方、電話応対、メールのマナーなど、ロール・プレイングによる実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

    これから社会人になる皆さまに熱いエールを送る気持ちで、明るく実践的な研修を実施したいと思います。

    カリキュラムは以下の通りです。

  • 『社会保険・労働保険・源泉徴収 事務手続き 速習コース』

  • 【日時】 平成28年5月12日(木曜日)  13:30~17:00
    5月19日(木曜日)  13:30~17:00
    5月26日(木曜日)  13:30~17:00
    6月 2日(木曜日)  13:30~17:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (本町セントラルビル6階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    保険手続・給与計算の業務に新たに配属となった方、経験年数の浅い方を対象とし、
    必要な知識を身に付けて頂くとともに、実際に保険手続の書類作成し、給与計算を体験していただくなど、とても実践的なカリキュラムのセミナーです。

    ぜひ、ご参加ください。

  • 『実務担当者のための 経理/人事/法務 基礎セミナー』

  • 【日時】 平成28年3月9日(水曜日)  10:00~16:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (本町セントラルビル6階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    経理/人事/法務に新たに配属となった方、経験年数の浅い方を対象とし、必要な知識を身に付けて頂くため、以下のカリキュラムで実施するセミナーです。

    公認会計士、弁護士とコラボの3回シリーズの研修です。

    私は『人事 実務コース』の講師を務めさせていただきます。
    そのカリキュラムは以下の内容です。

    1.労務管理に関する業務
    2.社会保険・労働保険に関する実務
    3.給与計算に関する実務
    4.年金に関する基礎知識

    ぜひ、ご参加ください。

  • ~今、企業に求められるもの~ 『マイナンバー制度、保険・労務管理』

  • 【日時】 平成27年9月25日(金曜日) 15:30~17:00
    【場所】 大阪リバーサイドホテル4階 にて
    【主催】 コムシスグループ安全協力会 関西支部

    年1回開催される安全トップセミナーとして、コムシスグループの各経営者の皆様に、
    ・来年度からマイナンバー制度が導入されることによる影響について
    ・平成24年 建設業法令遵守ガイドラインの改正により今後取り組むべき内容と労務管理について
    ・労働関係諸法令の改正と今後の動向について
    など...わかり易く解説したいと思います。

  • 『年金基礎講座』

  • 【日時】 平成27年9月15日(水曜日) 10:00~17:00
    【場所】 大阪府商工会館 研修室(本町セントラルビル) にて
    【主催】 社団法人 大阪府工業協会
    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    気になる年金問題。
    6月には、また日本年金機構の情報漏えいがあり、私たち国民の不安・不信感が募るところです。

    また、たび重なる年金制度改革によりいっそう制度が複雑化しています。

    さらに年金開始年齢を引き上げる、給付額を引き下げるなどといった不利益な改正案が次々と報道され、老後の生活を不安に思っていらっしゃる方も多いことでしょう。

    いよいよマイナンバー制度導入されますが、その影響は?...など。

    総務担当者は社員の方に質問されても、ある程度、正確な回答ができるように知識を身に付けてしておくと安心ですね。
    あるいは自身や身近な人のためにも、ぜひこの機会に公的年金の基礎知識を身につけてくださいね。
    難しい制度をより分かりやすく!公的年金制度の仕組みや手続き、法改正について解説します。
    ぜひ、ご参加ください。

  • 『社会保障・税番号制度の概要セミナー』

  • 【日時】 平成27年8月6日(木曜日)  15:00~16:30

    【場所】 住友海上火災保険株式会社 堺支店岸和田第一支社 にて

    【主催】 住友海上火災保険株式会社 堺支店岸和田第一支社

    いよいよマイナンバー制度が始まります。

    今年10月から個人番号・法人番号が交付され、平成28年1月からは社会保障や税など行政手続きでの利用が開始されます。

    これに伴い、すべての企業において情報管理体制や社内規程の整備、業務フローの見直し、各種帳票の変更など、幅広い対応が求められます。

    今回のセミナーは、これからマイナンバー制度の概要と企業のとるべき対応について、わかりやすく解説いたします。

  • 『社会保障・税番号制度の概要セミナー』

  • 【日時】 平成27年6月24日(水曜日)  15:30~17:00

    【場所】 住友海上火災保険株式会社 堺支店岸和田第一支社 にて

    【主催】 住友海上火災保険株式会社 堺支店岸和田第一支社

    いよいよマイナンバー制度が始まります。

    今年10月から個人番号・法人番号が交付され、平成28年1月からは社会保障や税など行政手続きでの利用が開始されます。

    これに伴い、すべての企業において情報管理体制や社内規程の整備、業務フローの見直し、各種帳票の変更など、幅広い対応が求められます。

    今回のセミナーは、これからマイナンバー制度の概要と企業のとるべき対応について、わかりやすく解説いたします。

  • 『物流業者特別セミナー ~経営者様のお悩みを解決~』

  • 【日時】 平成27年6月23日(火曜日)  13:30~15:30

    【場所】 損害保険ジャパン日本興亜 大阪ビル 12階大会議室Aにて

    【主催】 損害保険ジャパン日本興亜 北大阪支店

    【お問い合せ先】 損害保険ジャパン日本興亜 北大阪支店 担当 本藤様 TEL:06-6227-4050

    ドライバー不足の2015年問題に突入しました。
    即戦力となってくれる有能なドライバーがモチベーション高く働いてくれるプロ集団を作れるかどうかが、成功のカギと言えるでしょう!
    上手な採用の仕方、モチベーションアップさせるための組織づくり、活性化の手法などについて、解説し、
    経営力を高めて、業績アップ・品質(荷主満足度向上)アップにつなげるヒントを皆さまにお伝えして参りたいと思います。
    ぜひご参加ください!

  • 『マイナンバー制度 実務対応セミナー』

  • 【日時】 平成27年6月11日(木曜日)  13:30~17:00

    大変なご好評をいただき、リクエストにより同セミナーを以下の日程で追加開催を予定
         
         平成27年6月18日(木曜日)  13:30~17:00
         平成27年7月27日(月曜日)  13:30~17:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (本町セントラルビル6階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    いよいよマイナンバー制度が始まります。

    今年10月から個人番号・法人番号が交付され、平成28年1月からは社会保障や税など行政手続きでの利用が開始されます。

    これに伴い、すべての企業において情報管理体制や社内規程の整備、業務フローの見直し、各種帳票の変更など、幅広い対応が求められます。

    今回のセミナーは、これからマイナンバー制度への事前準備を始める企業を対象に、どのような対応が必要かを詳しく解説します。

    とくに総務・人事担当者にとって直近の課題となる、各種書式・帳票類の作成、個人情報を管理するための規程の整備などについては、フォーマットやサンプルを配付し、具体的な準備内容を説明します。ぜひ実務対応のポイントを押さえ、的確な準備を進めてください。

  • 『60歳からの最適賃金の決め方』

  • 【日時】 平成27年4月23日(木曜日)  10:00~16:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (本町セントラルビル6階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    老齢厚生年金の支給開始年齢が生年月日と共に引き上げられることに伴い、一昨年4月から65歳までの雇用が義務付けられました。

    これにより、グローバル化が進み、企業競争が益々熾烈化する中、日本の企業はその将来を担う若年者の雇用・育成とともに、高年齢者の雇用を確保していかなければなりません。

    単なるワークシェアなのか、積極的な活用方法を考えるのか。

    厳しい時代を勝ち抜くため、戦略としての人事制度、賃金制度の構築が、企業経営の重要なカギとなる時代が到来したといえるでしょう。

    高齢者の賃金体系の見直しを検討している人事担当者の皆さまのご参加をお待ちしております。

  • 『マイナンバー制度開始に向けて~企業の取るべき対応』

  • 【日時】 平成27年4月20日(月曜日)  17:30~18:30
    【場所】 大阪府工業会 にて
    【主催】 社団法人 大阪府工業協会 大阪工業経営研究会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    いよいマイナンバー制度がスタートします。
    具体的には、平成27年10月からマイナンバーが通知され、平成28年1月からマイナンバーの利用開始がスタートします。

    マイナンバーは、社会保障・税・災害対策の3分野での利用から制度がスタートしますが、従業員を雇用している企業においても税や社会保障の手続などで対応が必要となります。

    今回は企業の取るべき対応について、以下のようなカリキュラムでセミナーを実施する予定です。

    1.マイナンバー制度とは
    2.⺠間企業の対応について
    3.マイナンバーに関する企業の行うべき実務について
    4.マイナンバーの安全管理措置について

  • 『考課者訓練』

  • 【日時】 平成27年4月11日(土曜日) 10:00~15:00

    【場所】 企業内 にて(製造業)

    1.人事考課の意義と目的
    2.評価のポイントと留意点
    3.評価者面談のスキル
    4.評価面談の進め方
    5.自己の変革へ向けて

    まずは、人事考課の目的と意義について正しく理解していただき、DVDを使用してケーススタディを行います。
    また、より実践的なロールプレイイング取り入れ、公平で正しい『評価の仕方』を学ぶと共に、部下に対し、良かったところを認め、今後の課題への気づきを促し、方向付けを行って、モチベーションアップを行えるような『評価面談のスキルアップ』をして頂く予定です。

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 平成27年4月5日(日曜日) 13:00~18:00

    【場所】 企業内 にて(サービス業(ドコモショップ))

    今年度に入社された社員の皆さまに対し、「社会人としての心構え」、「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などについてご説明し、接客の笑顔、お辞儀、敬語の使い方、電話応対、メールのマナーなど、ロール・プレイングによる実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

    これから社会人になる皆さまに熱いエールを送る気持ちで、明るく実践的な研修を実施したいと思います。
    『新入社員研修』

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 平成27年4月2日(木曜日) 9:00~12:00

    【場所】 クライアント企業内 にて(物流業)

    今年度に入社された社員の皆さまに対し、「社会人としての心構え」、「ビジネスマナー」、「職場でのルール」「名刺交換」などについてご説明し、お辞儀、敬語の使い方、電話応対など、ロール・プレイングによる実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

    これから社会人となる皆さまに熱いエールを送る気持ちで、実践的な研修を実施したいと思います。

  • 『運送業の経営力・管理力アップセミナー』

  • 【日時】 平成27年2月26日(木曜日)  10:00~12:00
    【場所】 三井住友海上(淀屋橋odona) 4階中会議室Aにて

    【主催】 株式会社 阪神保険センター

    【お問い合せ先】 株式会社 阪神保険センター 担当 小原様 TEL:06-6356-7101

    ドライバー不足の2015年問題に突入しました。
    即戦力となってくれる有能なドライバーがモチベーション高く働いてくれるプロ集団を作れるかどうかが、成功のカギと言えるでしょう!
    上手な採用の仕方、問題社員への対応、モチベーションアップさせるための組織活性化の手法などについて、解説し、
    経営力を高めて、業績アップ・品質(荷主満足度向上)アップにつなげるヒントを皆さまにお伝えして参りたいと思います。
    ぜひご参加ください!

  • 『貴社の実態に見合ったつくり方を徹底指導!就業規則の見直しと作成のポイント』

  • 【日時】 平成27年2月17日(火曜日)  10:00~16:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (本町セントラルビル6階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    就業規則は会社の一番大切なルールであると同時に、社内の判断基準であり、行動の指針となるものです。

    しかし実際にはインターネットでダウンロードしたものや書籍のサンプルを安易に使用するケースや「部分改定」の繰返しで済ませているケースが多くあり、労務トラブルが後を絶ちません。

    本セミナーでは、実際によくあるトラブルの事例・判例をご紹介し、重要事項、最近の法改正などについても、わかりやすくご紹介して参りますと共に、
    皆さまの会社の実態に見合った就業規則を作成・見直しについてズバリ!!解説します。



  • 『マイナンバー制度導入! 社会保障と税の一体改革!これから社会保障はどう変わるか?』

  • 【日時】 平成27年1月14日(水曜日) 10:30~11:50
    【場所】 大阪経済法科大学 八尾駅前キャンパス

    大阪経済法科大学 八尾駅前キャンパスにて、市民オープン講座が開催されます。

    『マイナンバー制度の導入』が決定し、来年1月から利用開始されることになりました。

    『社会保障と税の一体改革』も進められていますが、今後私たちの社会保障はどのように変わっていくのかについては、あまり正しく国民へ伝わっていないように思います。

    ①マイナンバー制度ってどんな制度なのでしょう?

    ②アベノミクスや社会保障と税の一体改革により、社会保障は これからどのように変わっていくのでしょうか?

    ③消費税増税が延期されたけれど、どんなところで影響があるのでしょう?

    ④これから年金制度はどのように変わっていくのでしょうか?

    以上について、学生や市民の皆さまとご一緒に楽しく学んでまいりたいと思います。

    皆さまもぜひ、お越しください。

  • 『管理職研修』

  • 【日時】 平成26年12月5日(土曜日) ~  平成27年3月7日(土曜日) 3回
    【場所】 クライアント企業(物流業) にて

    管理職研修を3回実施します。

    企業の組織力を高めるには、まずは有能な管理職を育成することから!

    60年の歴史ある企業の益々の発展を目指すため、管理職研修を実施します。
    今回の研修内容は、以下となっています。

    ①管理職として知っていて欲しい労働法
    平成26年12月5日(土曜日)10:30~12:00

    ②ハラスメントに関する基礎知識
    平成27年2月7日(土曜日) 11:00~12:00

    ③メンタルヘルスに関する基礎知識
    平成27年3月7日(土曜日) 11:00~12:00

  • 『総務/経理/人事 実務担当者 スキルアップ研修』

  • 【日時】 平成26年12月10日(水曜日)  10:00~16:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (本町セントラルビル6階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    総務/経理/人事に新たに配属となった方、経験年数の浅い方を対象とし、必要な知識を身に付けて頂くため、以下のカリキュラムで実施するセミナーです。

    1.従業員の管理に関する業務
    2.社会保険・労働保険に関する実務
    3.給与計算に関する実務
    4.年末調整に関する業務

    公認会計士、弁護士、税理士とコラボの4回シリーズの研修です。
    ぜひ、ご参加ください。

  • ~安心して働ける職場づくり~深刻化するメンタルヘルス不全問題の現状と企業リスク、求められる対応

  • 【日時】 平成26年11月20日(木曜日) 13:30~16:00

    【場所】 綾部工業団地 交流プラザ にて

    【主催】 綾部市 農林商工部 商工労政課

    年々、増加するメンタル不全者...大きな社会問題となっています。

    電通事件以降、企業における責任が大きく問われるようになり、社員がメンタル不全を起こさない職場環境づくりが重要視されるようになりました。

    また、安全衛生法が一部改正され、企業のメンタルヘルス対策の一環として、社員50人以上の会社に対し、2015年12月から「ストレスチェック」の実施を義務化することとなりました。

    会社は社員のメンタル不調をどこまで把握すべきなのかなど、制度の運用をめぐり議論が進んでいます。

    そこで、今回は、ストレスチェックなどの法改正に関する内容を盛り込み、以下の内容で、綾部市の企業経営者・人事労務担当の皆さまを対象としてセミナーを行う予定です。

    1.働く人のメンタルヘルスに関する現状
    2.メンタルヘルス問題が企業に与えるリスク
    3.メンタルヘルス問題・企業の取るべき対応
    ①メンタルヘルスケアを推進する4つのケア
    ②ストレスチェック制度の創設(労働安全衛生法改正)
    ③職場のパワーハラスメント
    4.メンタル不全を発症させない職場づくり

  • 『給与計算と年末調整の基礎知識と実務ポイント』

  • 【日時】 平成26年11月5日(水曜日) 10:00~17:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (本町セントラルビル6階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    早いもので、今年の年末調整の準備について、検討していくべき時期に入ります。

    会社の給与計算・年末調整においては、給与ソフトの使用が一般化していますが、年末調整は給与所得者である社員の皆さまの1年間の納税額確定および申告業務として、大変責任の重い業務です。

    また、毎年の税法改正に関する対応が必要です。

    給与計算担当者としては、ぜひ正確な知識を持って担当したいものですね。
    ぜひ、ご参加ください

  • 『管理職研修』

  • 【日時】 平成26年10月2日(木曜日) ~ 12月4日(木曜日)
    【場所】 クライアント企業(介護事業所) にて

    介護事業所の管理職研修を5回実施します。

    この業界における雇用の定着率は非常に低いことが社会的問題となっていますが、こちらの企業については、雇用が比較的安定しています。

    管理職の研修を実施したり、人を育てることに非常に熱心だからではないかと思っております。

    今回の研修内容は、以下となっています。

    ①管理職として知っていて欲しい労働法
    10月2日(木曜日)9:00~12:00

    ②ハラスメントに関する基礎知識
    10月16日(木曜日) 9:30~12:00

    ③メンタルヘルスに関する基礎知識
    11月6日(木曜日) 9:30~12:00

    ④「ほめると叱るで部下を伸ばす」研修
    11月20日(木曜日) 9:30~12:00

    ⑤介護事業者における接遇研修
    12月4日(木曜日)9:00~12:00

  • 『60歳からの最適賃金の決め方』

  • 【日時】 平成26年10月21日(火曜日)  10:00~16:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (本町セントラルビル6階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    老齢厚生年金の支給開始年齢が生年月日と共に引き上げられることに伴い、昨年4月から65歳までの雇用が義務付けられることとなりました。

    これにより、グローバル化が進み、企業競争が益々熾烈化する中、日本の企業はその将来を担う若年者の雇用・育成とともに、高年齢者の雇用を確保していかなければなりません。

    単なるワークシェアなのか、積極的な活用方法を考えるのか。

    厳しい時代を勝ち抜くため、戦略としての人事制度、賃金制度の構築が、企業経営の重要なカギとなる時代が到来したといえるでしょう。

    高齢者の賃金体系の見直しについて、ご検討されている人事担当者の皆さま、ぜひご参加をお待ちしております。

  • 『年金基礎講座』

  • 【日時】 平成26年9月17日(水曜日) 10:00~17:00

    【場所】 大阪府商工会館 研修室(本町セントラルビル) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    気になる年金問題。
    たび重なる年金制度改革によりいっそう制度が複雑化し、当事務所においても年金に関する相談件数が急激に増えております。

    年金開始年齢を引き上げる、給付額を引き下げるなどといった改正案が次々と報道され、行政に対する信頼が揺らぎ、老後の生活を不安に思っていらっしゃる方も多いことでしょう。

    今年度は、特に重要な年金改正が、たくさんありますが、社会保障は請求主義なので、知らないと権利を行使できなくなるかもしれません。

    総務担当者は社員の方に質問されても、ある程度、正確な回答ができるように知識を身に付けてしておくと安心ですね。

    あるいは自身や身近な人のためにも、ぜひこの機会に公的年金の基礎知識を身につけてくださいね。

    難しい制度をより分かりやすく!公的年金制度の仕組みや手続き、法改正について解説します。

    ぜひ、ご参加ください。

  • 『60歳からの最適賃金の決め方』

  • 【日時】 平成26年4月22日(火曜日)  10:00~16:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (本町セントラルビル6階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    老齢厚生年金の支給開始年齢が生年月日と共に引き上げられることに伴い、昨年4月から65歳までの雇用が義務付けられることとなりました。

    これにより、グローバル化が進み、企業競争が益々熾烈化する中、日本の企業はその将来を担う若年者の雇用・育成とともに、高年齢者の雇用を確保していかなければなりません。

    単なるワークシェアなのか、積極的な活用方法を考えるのか。

    厳しい時代を勝ち抜くため、戦略としての人事制度、賃金制度の構築が、企業経営の重要なカギとなる時代が到来したといえるでしょう。

    高齢者の賃金体系の見直しを検討している人事担当者の皆さまのご参加をお待ちしております。

  • 『こころ・かがやく メンタルヘルス対応セミナー』

  • 【日時】 平成26年2月12日(水曜日)14:00~17:00
    2月14日(金曜日)14:00~17:00
    2月17日(月曜日)14:00~17:00

    【場所】 ニューオーサカホテル(新大阪駅)
    アクセスはこちらへ

    【主催およびお問い合せ先】 大阪健康クラブ関山診療所
    大阪府吹田市江坂町4-10-1 (電話)06-6386-1651

    相変わらず、メンタルヘルスに関する皆様からのご相談を数多く頂きます。

    うつ病等の精神疾患は、本人の性格、家庭環境や個人的な問題が原因となる場合もありますが、長時間労働や職場の人間関係に起因するケースが多くあります。

    「最新の予防医学、治療医学」について精神科医・血液でのストレス可視化技術開発者の関山先生が講演され、私は「~ハラスメントの無い~明るい職場づくりのポイント」についてご説明するというコラボセミナーです。

    ぜひ、ご参加ください。

  • 『給与計算と年末調整の基礎知識と実務ポイント』

  • 【日時】 平成25年11月6日(水曜日) 10:00~17:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (本町セントラルビル6階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    早いもので、今年の年末調整の準備について、検討していくべき時期に入ります。

    会社の給与計算・年末調整においては、給与ソフトの使用が一般化していますが、年末調整は給与所得者である社員の皆さまの1年間の納税額確定および申告業務として、大変責任の重い業務です。

    また、毎年の税法改正に関する対応が必要です。

    給与計算担当者としては、ぜひ正確な知識を持って担当したいものですね。
    ぜひ、ご参加ください。

  • 『建設業界への保険加入推進と対策』

  • 【日時】 平成25年11月1日(金曜日) 安全講習会 14:00~16:30

    【場所】 神戸市管工事会館 6階大ホール にて

    【主催】 神戸市設備協力会
    神戸市電気設備協力会

    【お問い合せ先】 神戸市設備協力会 事務局
    建設業法令遵守ガイドラインが、昨年7月31日に改正されました。

    それは、元請企業と下請企業間について示したもので、12項目をあげ法令遵守の徹底が記載されています。

    その中に社会保険の加入を義務付けるという内容が盛り込まれており、今後、加入を怠ると仕事の受注にも影響が出るなど、大変重要なものです。

    今回の改正内容と注意点を分かりやすく解説します。

  • 『未払い残業代請求から会社を守る!!』セミナー

  • 【日時】 平成25年10月29日(火曜日)  13:30~15:30
    11月7日(木曜日)  13:30~15:30

    【場所】 豊中商工会議所

    昨今、残業代未払いに関する労使トラブルの件数、労働基準監督署による是正勧告件数 が急速に増えています。

    今や、監督署だけではなく、弁護士事務所、労働組合などに労働者が相談に行くケースも増え、このようなトラブルから会社の経営自身を揺るがしかねない大きな問題に発展するケースも発生しています。

    「このようなトラブルの発生を未然に防止し、社員と円滑な労使関係を維持していくためにはどうすれば良いのか」、「このようなトラブルが発生してしまったときどのように解決すれば良いのか」について、分かりやすく解説するセミナーです。

    セミナー終了後には個別相談会を実施する予定です。

  • 『管理職者として知っておいてほしい労働法 基礎講座』

  • 【日時】 平成25年10月23日(水曜日) 17:00~19:00

    【場所】 コマツクラブ・ジュネスコミュニティホール

    【主催】 某企業団体

    昨今、労使紛争の件数の増加に伴い、労働基準監督署による調査も強化されています。

    今や、労働基準監督署だけではなく、弁護士事務所、労働組合などに労働者が相談に行くケースも増え、このようなトラブルから会社の経営自身を揺るがしかねない大きな問題に発展するケースも数多く発生しています。

    経営者、管理職者の立場にある方が労働法の正しい知識を持って、労務管理をして頂くことで防げることも多々あります。

    よって、これらを目的とした労働法の基礎講座を開催します。

  • 『60歳からの最適賃金の決め方』

  • 【日時】 平成25年10月17日(木曜日)  10:00~16:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (本町セントラルビル6階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    これまで懸念されてきた「2013年問題」を回避するため、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」が改正され、この4月から65歳までの雇用が義務付けられることとなりました。

    これにより、グローバル化が進み、企業競争が益々熾烈化する中、日本の企業はその将来を担う若年者の雇用・育成とともに、高年齢者の雇用を確保していかなければなりません。

    単なるワークシェアなのか、積極的な活用の方法を考えるのか。

    厳しい時代を勝ち抜くため、戦略としての人事制度、賃金制度の構築が、企業経営の重要なカギとなる時代が到来したといえるでしょう。

    高齢者の賃金体系の見直しを検討している人事担当者の皆さまのご参加をお待ちしております。

  • 『市民に選ばれるプロとしての接遇研修』

  • 【日時】 平成25年10月9日(水曜日)
    ①9:15~11:45   ②13:15~15:45

    【場所】  京都府城陽市の施設内 にて

    【主催】  京都府城陽市役所

    市の職員全員が基本的なCS(顧客満足)スキルを実現し、一人ひとりが自らこれまで以上にできる可能性を広げることで、お客様(市民)の期待を超えた満足を提供し続けます。

    より優れたサービスをご提供できるよう、市職員としての意識と技術を向上させるための接遇研修を実施します。

  • 『公的年金からみる~セカンドライフセミナー』

  • 【日時】 平成25年9月26日(木曜日) 14:00~15:45
    【場所】 ニッセイ・ライフプラザ本店 にて
    【主催】 日本生命保険相互会社 ニッセイ・ライフプラザ本店
    【お問い合せ先】 日本生命保険相互会社 ニッセイ・ライフプラザ本店 TEL:0120-86-2187

    気になる年金と医療の問題。

    8月21日、社会保障制度改革の「プログラム法案」の骨子が閣議決定しされました。

    年金開始年齢を引き上げる、給付額を引き下げるなどといった改正案が次々と報道され、老後の生活を不安に思っていらっしゃる方も多いことでしょう。

    セカンドライフについて考えるうえで、「年金はいつから、どのくらい支給されるの?」、「もしものときは?」・・・などと気になるものですね。

    自身や身近な人のためにも、ぜひこの機会に公的年金の基礎知識を身につけましょう!!

    難しい制度をより分かりやすく解説します。

  • 『年金基礎講座』

  • 【日時】 平成25年9月11日(水曜日) 10:00~17:00
    【場所】 大阪府商工会館 研修室(本町セントラルビル にて
    【主催】 社団法人 大阪府工業協会
    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    気になる年金問題。
    たび重なる年金制度改革によりいっそう制度が複雑化し、当事務所においても年金に関する相談件数が急激に増えております。

    年金開始年齢を引き上げる、給付額を引き下げるなどといった改正案が次々と報道され、行政に対する信頼が揺らぎ、老後の生活を不安に思っていらっしゃる方も多いことでしょう。

    社会保障は請求主義、知らないと権利を行使できない自己責任の制度です。

    総務担当者は社員の方に質問されても、ある程度、正確な回答ができるように知識を身に付けてしておくと安心ですね。

    あるいは自身や身近な人のためにも、ぜひこの機会に公的年金の基礎知識を身につけてくださいね。

    難しい制度をより分かりやすく!公的年金制度の仕組みや手続き、法改正について解説します。




  • 『総務/経理/人事 実務担当者 スキルアップ研修』

  • 【日時】 平成25年9月10日(火曜日)  10:00~16:00
    【場所】 大阪府商工会館 研修室 にて
    【主催】 社団法人 大阪府工業協会
    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    総務/経理/人事に新たに配属となった方、経験年数の浅い方を対象とし、必要な知識を得て頂くためのカリキュラムで、
    公認会計士、弁護士、税理士とコラボの4回シリーズの研修です。



  • 『考課者研修』

  • 【日時】 平成25年9月7日(土曜日)  9:00~15:00
    【場所】 クライアント企業内 にて
    【対象者】 管理職者

    人考課制度導入の主たる目的は人材育成であり、社員の成長により、企業が発展していくことを目指すべきであると私は考えます。

    いかに部下に目標を立てさせ、達成に向けて自主的に行動するよう士気を高めることができるか、・・・これは評価者面談の善し悪しが大きく影響します。

    考課者となる管理職の皆さまに、評価者面談のポイント、ノウハウについてご説明し、評価者面談の模擬体験をしてスキルを身につけて頂くための研修を実施いたします。

    【カリキュラム】
    オリエンテーリング
     1.人事制度の仕組み
     2.評価面談のスキルを学ぶ
      ①面談の6つのステップ
      ②部下本人の話をいかに聴きだすか
      ③面談の基本スキル
     3.評価面談の進め方
     4.自己の変革へ向けて
    質疑応答、まとめ

  • 『コンプライアンス研修』

  • 【日時】 平成25年7月8日(月曜日)①10:00~13:00  ②14:00~17:00
              13日(土曜日)③10:00~13:00  ④14:00~17:00
              19日(金曜日)⑤10:00~13:00  ⑥14:00~17:00
              20日(土曜日)⑦10:00~13:00  ⑧14:00~17:00

    【場所】 某企業内 にて

    【対象者】 モバイルサービス事業部 従業員

    コンプライアンスについて学ぶ3時間研修を、計8回 実施致します。

    コンプライアンスについての一般的知識と自社の取り組み方針について認識を深め、社員一人一人が実践すべきこと、責務についてお話をします。
    日常生活の些細なことから、出来ることから取り組んでいきたいですね。

    ハラスメントについては、グループワークを取り入れ、楽しく、実践的な講座を予定しています。

    【カリキュラム】
    オリエンテーリング
    1.コンプライアンス
    2.情報セキュリティ
    3.個人情報
    4.環境保護
    5.ハラスメント
    6.質疑応答、まとめ

  • 『考課者研修』

  • 【日時】 平成25年6月1日(土曜日)  9:00~15:00

    【場所】 クライアント企業内 にて

    【対象者】 管理職者

    人考課制度を会社の皆さんと一緒に構築しました。
    いよいよこれから導入し、運用するにあたり、考課者となる皆さまに、自社の考課の内容を理解して頂き、考課するにあたってのポイントや陥り易いエラーについてご説明し、評価の模擬体験をして頂きました。

    【カリキュラム】
    オリエンテーリング
    1.人事考課制度導入の背景
    2.人事考課制度導入の意義と目的
    3.導入する人事考課制度の概要
    4.評価のポイントと留意点
    5.事例演習1,2
    6.自社の人事考課についての模擬評価を体験する
    7.質疑応答、まとめ

  • 『ズバリ解説!就業規則の見直しと作成のポイント』

  • 【日時】 平成25年4月25日(木曜日  10:00~16:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (本町セントラルビル6階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    就業規則は会社の一番大切なルールであると同時に、社内の判断基準であり、行動の指針となるものです。

    しかし実際にはインターネットでダウンロードしたものや書籍のサンプルを安易に使用するケースや「部分改定」の繰返しで済ませているケースが多くあり、労務トラブルが後を絶ちません。

    本セミナーでは、実際によくあるトラブルの事例をご紹介し、就業規則を作成・見直しする際に注意すべき点、重要事項、最近の法改正などをわかりやすく、ズバリ!!解説します。


  • 『60歳からの最適賃金の決め方』

  • 【日時】 平成25年4月18日(木曜日  10:00~16:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (本町セントラルビル6階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    これまで懸念されてきた「2013年問題」を回避するため、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」が改正され、この4月から65歳までの雇用が義務付けられることとなりました。

    これにより、グローバル化が進み、企業競争が益々熾烈化する中、日本の企業はその将来を担う若年者の雇用・育成とともに、高年齢者の雇用を確保していかなければなりません。

    単なるワークシェアなのか、積極的な活用の方法を考えるのか。

    厳しい時代を勝ち抜くため、戦略としての人事制度、賃金制度の構築が、企業経営の重要なカギとなる時代が到来したといえるでしょう。

    高齢者の賃金体系の見直しを検討している人事担当者の皆さまのご参加をお待ちしております。

  • 『未払い残業代請求から会社を守る具体的ポイント』

  • 【日時】 平成25年4月10日(水曜日) 14:30~16:30

    【場所】 コマツクラブ・ジュネスコミュニティホール

    【主催】 株式会社小松製作所 KG会

    昨今、雇用をめぐる労使紛争の件数、労働基準監督署による残業代未払いの是正勧告件数 が急速に増えています。

    今や、監督署だけではなく、弁護士事務所、労働組合などに労働者が相談に行くケースも増え、このようなトラブルから会社の経営自身を揺るがしかねない大きな問題に発展するケースも発生しています。

    社員と円滑な労使関係を維持していくにはどうしたらよいでしょ うか。

    このセミナーでは皆さまとご一緒に考えてみたいと思います。

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 平成25年4月5日(金曜日) 13:00~18:00

    【場所】 企業内 にて(サービス業(ドコモショップ))

    今春の新規採用社員に対し、「社会人としての心構え」、「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などについてご説明し、接客の笑顔、敬語の使い方など、ロール・プレイングによる実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

    これから社会人になる希望あふれる皆さんに熱いエールを送る気持ちで、明るく元気な研修を実施したいと思います。

  • 『ほめる・しかる』で部下を伸ばす!セミナー

  • 【日時】 平成25年3月7日(木曜日) 14:00~15:30
    【場所】 尼崎信用金庫 川西支店
    【主催】 尼崎信用金庫
    【お問い合せ先】 尼崎信用金庫 川西支店  TEL:072-759-3811

    尼崎信用金庫 川西支店 開店60周年記念講習会として開催されるセミナーです。

  • 『年金基礎講座』

  • 【日時】 平成25年2月13日(水曜日) 10:00~17:00
    【場所】 大阪府商工会館 研修室(本町セントラルビル にて
    【主催】 社団法人 大阪府工業協会
    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    ここ数年、取りざたされている年金問題。

    昨年、民主党政権のもと、年金制度改正(社会保障・税一体改革関連)が成立しました。

    たび重なる年金制度改革によりいっそう制度が複雑化し、当事務所においても年金に関する相談件数が急激に増えております。

    年金開始年齢を引き上げる、給付額を引き下げるなどといった改正案が次々と報道され、行政に対する信頼が揺らぎ、老後の生活を不安に思っていらっしゃる方も多いことでしょう。

    社会保障は請求主義、知らないと権利を行使できない自己責任の制度です。

    総務担当者は社員の方に質問されても、ある程度、正確な回答ができるように知識を身に付けてしておくと安心ですね。

    あるいは自身や身近な人のためにも、ぜひこの機会に公的年金の基礎知識を身につけてくださいね。

    難しい制度をより分かりやすく!公的年金制度の仕組みや手続き、法改正について解説します。

  • 『夢を持って生きる!輝く女性になるために今すべきこと』

  • 【日時】 平成24年11月24日 13:00~14:30

    【場所】 大阪樟蔭女子大学
    いつまでも政治が不安定で景気が回復せず、若い人たちが閉塞感を覚えるのは、ある意味理解できます。

    でも、1回限りの大切な自分の人生です!!夢を持って、きらきら輝き続ける女性となり、ぜひ社会貢献をして下さいね。

    大阪樟蔭女子大学にて『夢を持って生きる!輝く女性になるために今すべきこと』について、お話をします。

  • 『給与計算と年末調整の基礎知識と実務ポイント』

  • 【日時】 平成24年11月6日(火曜日) 10:00~17:00

    【場所】 大阪府工業会 研修室 (本町セントラルビル6階) にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会

    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138
    http://www.opmia.or.jp/

    早いもので、今年の年末調整の準備について、検討していくべき時期に入ります。

    今年8月23日に実施した大阪府工業協会主催の『総務/経理/人事 実務担当者スキルアップ研修』のアンケート結果よりリクエストが多く、この講座を実施することになりました。

    会社の給与計算・年末調整においては、給与ソフトの使用が一般化していますが、年末調整は給与所得者である社員の皆さまの1年間の納税額確定および申告業務として、大変責任の重い業務です。

    給与計算担当者としては、ぜひ正確な知識を持って担当したいものですね。
    ぜひ、ご参加ください。

    (詳しくは、以下の案内をご覧ください。)

  • 『60歳からの最適賃金の決め方』

  • 【日時】 平成24年9月6日(木曜日  10:00~16:00
    【場所】 大阪府工業会 研修室 (本町セントラルビル6階) にて
    【主催】 社団法人 大阪府工業協会
    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    60歳定年を迎えられる社員の皆さまをそれ以降も再雇用または継続雇用する場合、年金や雇用保険の制度を上手く活用することで会社の人件費負担を軽減し、さらに社員の手取り額が増加するケースがあるのをご存じでしょうか。

    今回のセミナーでは実際にパソコンを使ってシミュレーションを行います。
    シミュレーションソフトも希望者にお渡しいたしますので会社に帰ってすぐ活用できる実践的なセミナーとなっております。
    高齢者の賃金体系の見直しを検討している、最適賃金を模索している担当者のご参加をお待ちしております。

  • 『総務/経理/人事 実務担当者 スキルアップ研修』

  • 【日時】 平成24年8月23日(木曜日)  10:00~16:00
    【場所】 大阪府工業会 研修室 (本町セントラルビル6階) にて
    【主催】 社団法人 大阪府工業協会
    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    総務/経理/人事に新たに配属となった方、経験年数の浅い方を対象とし、必要な知識を得て頂くためのカリキュラムで、
    公認会計士、弁護士、税理士とコラボの4回シリーズの研修です。



  • 『ビジネスマナー研修』

  • 【日時】 平成24年8月9日(木曜日)、10日(金曜日) 16:00~17:30

    【場所】 クライアント企業 にて

    保険代理店の社員の皆さまに、以下のメニューでビジネスマナー研修を実施します。
    1.オリエンテーション
    2.人の話の「きき方」
    3.印象の良い電話応対
    4.クレーム対応
    5.まとめ

  • 社会保険・労働保険~必須知識と手続き事務~

  • 【日時】 平成24年6月20日(水曜日) 10:00~17:00
    【場所】 大阪府商工会館 研修室 にて
    【主催】 社団法人 大阪府工業協会
    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    社会保険・労働保険は、頻繁に行われる法改正により非常に複雑な制度になっています。
    そのため事務手続きも繁雑なものになっており、基礎的な知識を修得していなければ、保険料や保険給付などについて社員からの質問にも答えられず、また退職者とのトラブルにまで発展してしまうケースもあります。
    こうしたトラブルを未然に防ぐためには、社会保険・労働保険を体系的に整理し、横断的に学ぶことで理解を深める必要があります。
    本研修では複雑な社会保険・労働保険の必須知識を整理するとともに、時期ごとに間違えのない手続き事務の実際を解説し、またさまざまな保険給付の実務について指導いたします。さらに担当者が犯しやすいミスや、ミスを防ぐための対策方法について理解していただきます。
    総務・人事部門の方々の必須知識修得と実践力向上に本研修の受講をお薦めいたします。

    初めて人事・労務を担当する方や手続きを体系的に学びたい方に最適の実務セミナーです。

    講座受講のお申し込みは以下へお問い合わせください。
    ご参加をお待ちしております!

  • 『ビジネスマナー研修』

  • 【日時】 平成24年6月15日(金曜日) 17:00~19:00

    【場所】 クライアント企業 にて

    海運業の営業部の在職社員の皆さまに、以下のメニューでビジネスマナー研修を実施します。
    ・ビジネスマナーの基本
    ・言葉遣い・敬語
    ・人の話の「きき方」
    ・電話応対
    ・クレーム対応
    ・ビジネス電子メールのマナー

  • 『年金基礎講座』

  • 【日時】 平成24年6月13日(水曜日) 10:00~17:00
    【場所】 大阪府商工会館 研修室 にて
    【主催】 社団法人 大阪府工業協会
    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    ここ数年、取りざたされている年金問題。
    当事務所においても年金に関する相談件数が急激に増えております。
    年金開始年齢を引き上げる、給付額を引き下げるなどといった改正案が報道され、行政に対する信頼が揺らぎ、不安に思っていらっしゃる方も多いことでしょう。
    社会保障は請求主義、知らないと権利を行使できない自己責任の制度です。
    総務担当者は社員の方に質問されても、ある程度、正確な回答ができるように知識を身に付けてしておくと安心ですね。
    度重なる改正により、ますます複雑になる公的年金制度の仕組みや手続き、法改正について解説します。

    講座受講のお申し込みは以下へお問い合わせください。
    ご参加をお待ちしております!

  • 『ビジネスマナー研修』

  • 【日時】 平成24年5月25日(金曜日) 17:00~19:00

    【場所】 クライアント企業 にて

    海運業の営業部の在職社員の皆さまに、以下のメニューでビジネスマナー研修を実施します。
    ・ビジネスマナーの基本
    ・言葉遣い・敬語
    ・人の話の「きき方」
    ・電話応対
    ・クレーム対応
    ・ビジネス電子メールのマナー

  • 『リーダー研修 7』

  • 【日時】 平成24年5月17日(木曜日) 13:00~15:00

    【場所】 クライアント企業 にて

    製造業において、新たに工場長となる人のためのリーダー研修を行います。
    今回は最終回で、「フォローアップ研修」を実施します。

  • 『定年前後の手続きとライフプランについて』

  • 【日時】 平成24年5月11日(金曜日)  10:00~12:00
    【場所】 クライアント企業内にて

    平成24年度に定年を迎えられる方を対象に、定年後のライフプランを考えるために必要な雇用保険・健康保険・年金・税金などの知識を身につけていただくためのセミナーを開催します。

    定年後、嘱託として継続勤務するか、リタイアするかなどの選択をするためにも知識が必要です。
    年金などの社会保険制度は法改正も多く複雑なため、皆さまの疑問にお答えしながら、わかり易く解説していき、知って得する知識・情報満載のセミナーです。
    またセミナー終了後、個別相談会も実施する予定です。

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 平成24年4月7日(土曜日) 10:00~15:00

    【場所】 企業内 にて(住宅・店舗リフォーム業)

    今春の新規学卒採用の営業担当社員に対し、「社会人としての心構え」、「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などについてご説明し、接客の笑顔、お辞儀の仕方、名刺交換、席次、敬語の使い方、電話の取り方、クレーム処理など、ロール・プレイングによる実践学習を取り入れ、楽しくしっかりと学習していただく予定です。

    期待と不安でいっぱいの新社会人となる皆さんに熱いエールを送る気持ちで、心構え、エチケット、マナーについてお伝えしたいと思います。

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 平成24年4月6日(金曜日) 14:00~18:00

    【場所】 企業内 にて(サービス業(ドコモショップ))

    今春の新規学卒採用社員に対し、「社会人としての心構え」、「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などについてご説明し、接客の笑顔、敬語の使い方など、ロール・プレイングによる実践学習を取り入れ、楽しくしっかりと学習していただく予定です。

    これから社会人になる皆さんに熱いエールを送る気持ちで、実施したいと思います。

  • 『リーダー研修 6』

  • 【日時】 平成24年4月4日(水曜日) 13:00~15:00

    【場所】 クライアント企業 にて

    製造業において、新たに工場長となる人のためのリーダー研修を行います。
    今回のテーマは、「部下のほめ方・叱り方および部下指導ケーススタディ」です。

  • 『リーダー研修 5』

  • 【日時】 平成24年3月7日(水曜日) 13:00~15:00

    【場所】 クライアント企業 にて

    製造業において、新たに工場長となる人のためのリーダー研修を行います。
    今回のテーマは、「自分プロジェクト」です。

  • 『リーダー研修 4』

  • 【日時】 平成24年2月6日(月曜日) 13:00~15:00

    【場所】 クライアント企業 にて

    製造業において、新たに工場長となる人のためのリーダー研修を行います。
    今回のテーマは、「マネージャの3大任務・行動分析」です。

  • 『リーダー研修 3』

  • 【日時】 平成24年1月11日(水曜日) 13:00~15:00

    【場所】 クライアント企業 にて

    製造業において、新たに工場長となる人のためのリーダー研修を行います。
    今回のテーマは、「業務分析」です。

  • 『年金基礎講座』

  • 【日時】 平成24年2月8日(水曜日) 10:00~17:00
    【場所】 大阪府商工会館 6階研修室 にて
    【主催】 社団法人 大阪府工業協会
    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

    ここ数年、取りざたされている年金問題。
    当事務所においても年金に関する相談件数が急激に増えております。
    年金開始年齢を引き上げる、給付額を引き下げるなどといった改正案が報道され、行政に対する信頼が揺らぎ、不安に思っていらっしゃる方も多いことでしょう。
    社会保障は請求主義、知らないと権利を行使できない自己責任の制度です。
    総務担当者は社員の方に質問されても、ある程度、正確な回答ができるように知識を身に付けてしておくと安心ですね。
    度重なる改正により、ますます複雑になる公的年金制度の仕組みや手続き、法改正について解説します。




  • 『未払い残業代請求から会社を守る具体的ポイント』

  • 【日時】 平成23年12月13日(火曜日) 14:00~17:00

    【場所】 神戸商工貿易センタービル26階会議室 にて
    【主催】 兵庫太和税理士法人
    【お問い合せ先】 兵庫太和税理士法人 神戸営業所 (電話 078-261-2277)

    兵庫太和税理士法人 経営支援セミナー
    第1部 『平成23年税制改正と復興増税』
    第2部として、『未払い残業代請求から会社を守る具体的ポイント』セミナーを 実施します。

    昨今、雇用をめぐる労使紛争の件数、労働基準監督署による残業代未払いの是正勧告件数 が急速に増えています。

    このようなトラブルから会社の経営自身を揺るがしかねない大きな問題に発展するケースも発生しています。

    社員と円滑な労使関係を維持していくにはどうしたらよいでしょ うか。

    会社を守る具体的ポイントについて、わかり易く解説し、皆さんと一緒に考えて参りたいと思います。

  • 『リーダー研修 2』

  • 【日時】 平成23年12月7日(水曜日) 13:00~15:00

    【場所】 クライアント企業 にて

    製造業において、新たに工場長となる人のためのリーダー研修を行います。
    今回のテーマは、「職場の課題分析と方向性について」です。

  • 『管理職として身につけておくべき労働法の知識 2』

  • 【日時】 平成23年11月24日 18:00~20:00

    【場所】 クライアント企業 にて

    10月28日に引き続き、第2回目の管理職研修を実施し、労働法、判例等について学習し、自社でおきている問題と解決について考えます。

  • 『給与計算と年末調整の実務』

  • 【日時】 平成23年11月8日(火曜日) 10:00~16:00

    【場所】 大阪府商工会館 6階研修室 にて
    【主催】 社団法人 大阪府工業協会
    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会(左をクリック) 業務部
    TEL:06-6251-1138

    早いもので、今年の年末調整の準備について、検討していくべき時期に入ります。

    今年7月7日に実施した大阪府工業協会主催の『総務/経理/人事 実務担当者スキルアップ研修』のアンケート結果よりリクエストが多く、この講座を実施することになりました。

    会社の給与計算・年末調整においては、給与ソフトの使用が一般化していますが、給与計算担当者としては、ぜひ正確な知識を持って担当したいものですね。
    ぜひ、ご参加ください。

  • 『リーダー研修 1』

  • 【日時】 平成23年11月2日(水曜日) 13:00~15:00

    【場所】 クライアント企業 にて

    製造業において、新たに工場長となる人のためのリーダー研修を行います。
    今回のテーマは、「職場の人間関係について」です。

  • 『管理職として身につけておくべき労働法の知識 1』

  • 【日時】 平成23年10月28日(金曜日) 18:00~20:00

    【場所】 クライアント企業 にて

    残業問題やメンタルヘルスなど・・・、職場において様々な問題が発生する時代。

    そのような中、リスクマネジメントという観点からも、管理職として果たすべき雇用管理は重要性を増しています。

    管理職者を対象に、自社の就業規則についての正しい理解と、労働法の知識を深めるための研修を行います。

    また、入社・退職時の社員への対応と会社ルールを全社の認識を統一することも今回の研修の目的の一つとして、位置付けています。

  • 『定年前後の手続きとライフプランについて』

  • 【日時】 平成23年10月6日(木曜日)  15:00~18:00

    【場所】 クライアント企業内にて

    平成23年または24年に定年を迎えられる方を対象に、雇用保険・健康保険・年金・税金・ライフプランなどについてトータルに解説し、一緒に考えるためのセミナーを開催します。
    手続きだけにとどまらず、知って得する知識・情報満載のセミナーです。
    またセミナー終了後、個別相談会も実施する予定です。

  • 管理職研修 『目標管理&評価者研修』

  • 【日時】 平成23年9月29日(木曜日) 18:00~20:00

    【場所】 クライアント企業内

    1. 評価面談のスキル
    ・面談の6つのステップ
    ・部下本人の話をいかに聴きだすか
    ・共感・傾聴のスキル
    ・質問のスキル1,2
    ・部下の行動を導き出す枠組み
    ・具体化演習
    ・評価面談 基本構成
    ・評価面談による方向付け
    2. 自己の変革へ向けて

    人事考課のなかで、もっとも難しいのが評価面談です。
    人材育成に主眼を置いた人事考課においては、部下に気づきを与え、自主的に考える力を養い、今後の行動、モチベーションにつなげていくことが必要であり、そのスキルについて学んでいきます。

  • 管理職研修 『目標管理&評価者研修』

  • 【日時】 平成23年8月23日(火曜日) 18:00~20:00

    【場所】 クライアント企業内
    1.人事考課の目的・意義
    ・人事考課の備えるべき要件
    ・考課者訓練の意義と目的
    2.評価の着眼点
    ・具体化演習
    ・目標設定の視点
    ・評価のルールと留意点
    まずは、人事考課の目的と意義について正しく理解していただき、DVDを使用したケーススタディを行うことで、考課過程で発生する問題と対策について学んでいきます。

  • 『助成金活用セミナー』

  • 【日時】 平成23年7月15日(金曜日) 16:00~18:00

    【場所】 クライアント企業内

    雇用情勢の悪化、派遣切り、雇い止め、フリーターの増加、高齢者雇用、ワークライフバランスなど、いろいろな問題に対する国の雇用対策として、ここ数年、助成金が充実しています。
    国の施策を賢く活用しながら、不景気を乗り越えていただきたいと思い、中小企業にお勧めの助成金の活用術をご紹介します。

  • 『総務/経理/人事 実務担当者スキルアップ研修』

  • 【日時】
    ① 平成23年6月 8日(水曜日)  10:00~16:00
    ② 平成23年6月15日(水曜日)  10:00~16:00
    ● ③ 平成23年7月 7日(木曜日)  10:00~16:00(私が担当)
    ④ 平成23年7月21日(木曜日)  10:00~16:00

    【場所】 大阪府工業協会

    総務・経理・人事部門に新たに配属となった方、経験年数の少ない方を対象とし、基礎的な知識を習得していただき、日常業務を遂行するうえで必要な実務能力を養っていただくための研修です。
    知識を身につけると仕事が楽しくなりますよ。
    ぜひご一緒に学びましょう。




  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 平成23年4月5日(月曜日) 14:00~18:00

    【場所】 企業内 にて(サービス業(ドコモショップ))

    今春の新規採用社員に対し、「社会人としての心構え」、「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などについてご説明し、接客の笑顔、敬語の使い方など、ロール・プレイングによる実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

    これから社会人になる皆さんに熱いエールを送る気持ちで、実施したいと思います。

  • 管理職研修 『労働法・有期労働契約に関する知識と注意点」

  • 【日時】 平成23年2月25日(金曜日) 10:00~12:00

    【場所】 クライアント企業内

    最近、有期労働契約社員に関する雇止め等のトラブルが急増しております。
    「知らなかったから」では、問題の解決になりませんね。

    労働契約法も施行され、会社の対応に知識と慎重さが求められます。
    管理職として知っておいて頂きたい法知識、判例、実務のポイントを共に学びたいと思います。

  • 年金基礎講座

  • 【日時】 平成22年2月15日(火曜日) 10:00~16:30
    【場所】 大阪府商工会館 6階研修室 にて
    【主催】 社団法人 大阪府工業協会
    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138 http://www.opmia.or.jp/
    ここ数年、取りざたされている年金問題。
    当事務所においても年金に関する相談件数が急激に増えております。
    行政に対する信頼が揺らぎ、不安に思っていらっしゃる方も多いことでしょう。
    社会保障は請求主義、知らないと権利を行使できない自己責任の制度です。
    総務担当者は社員の方に質問されても、ある程度答えられるように知識を身に付けてしておくと安心ですね。
    度重なる改正により、ますます複雑になる公的年金制度の仕組みや手続き、法改正についてわかりやすく解説します。

  • 管理職研修 『評価面談のスキル』

  • 【日時】 平成23年2月25日(金曜日) 15:30~18:00

    【場所】 クライアント企業内

    1.評価面談のスキル
    ・質問・発問のスキル
    ・共感・傾聴のスキル
    ・コンプリメントのスキル
    ・評価面談で大切にすること
    ・評価面談のシナリオ構築のポイント
    ・評価面談のシナリオ検討

    管理職として、評価面談の中で部下の思考・感情・背景を引き出す効果とポイントを学びます。

  • 管理職研修 『目標管理&評価者研修』

  • 【日時】 平成23年1月21日(金曜日) 15:30~18:00

    【場所】 クライアント企業内

    1.人事考課の目的・意義
    ・人事考課の備えるべき要件
    ・考課者訓練の意義と目的

    2.評価の着眼点
    ・具体化演習
    ・目標設定の視点
    ・評価のルールと留意点

    まずは、人事考課の目的と意義について正しく理解していただき、DVDを使用したケーススタディを行うことで、考課過程で発生する問題と対策について学んでいきます

  • 『60歳到達社員について知っておいてほしい知識 ~社会保険労務士という立場から~ 』

  • 【日時】 平成22年9月15日(水曜日) 13:30~16:00

    【場所】 豊中市立蛍池公民館

    大阪府社会保険労務士会 豊能支部 研修

    60歳になる社員に対して、『ライフプランの立て方、年金・雇用保険・健康保険など』社会保険労務士としてどのようにアドバイスをすれば良いか、会社へどのようにアドバイスすればよいか、
    そして、老齢厚生年金・高年齢雇用継続給付・給与の3つをシミュレーションすることにより、社員本人の手取り額を多くして人件費を削減するポイントなどについて解説しました。

  • 『助成金・公的融資説明会』

  • 【日時】 平成22年7月29日(木曜日) 14:00~16:30

    【場所】 大阪商工会議所402号室

    中小企業の皆さまへ、
    経済産業省・厚生労働省の助成金、公的融資の賢い活用の仕方などについて、数多い実績に基づき、具体的事例を取り混ぜて、わかりやすく解説して参ります。

    助成金、公的融資を上手に活用して、元気に不景気を乗り越えていきましょう!!



    【130名を超えるご参加を頂きました。】

  • 『新入社員教育』

  • 【日時】 平成22年4月15日(木曜日) 10:00~16:00

    【場所】 企業内 にて(東京都内)

    今春の新規採用社員に対し、「社会人としての心構え」、「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などについてご説明し、ロール・プレイングによる実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 平成22年4月5日(月曜日) 14:00~18:00

    【場所】 企業内 にて(サービス業(ドコモショップ))

    今春の新規採用社員に対し、「社会人としての心構え」、「ビジネスマナー」、「職場でのルール」などについてご説明し、ロール・プレイングによる実践学習を交えて、楽しく学習していただく予定です。

  • 年金基礎講座

  • 【日時】 平成22年2月17日(水曜日) 10:00~16:30
    【場所】 大阪府商工会館 6階研修室 にて
    【主催】 社団法人 大阪府工業協会
    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138 http://www.opmia.or.jp/
    ここ数年、取りざたされている年金問題。
    当事務所においても年金に関する相談件数が急激に増えております。
    行政に対する信頼が揺らぎ、不安に思っていらっしゃる方も多いことでしょう。
    社会保障は請求主義、知らないと権利を行使できない自己責任の制度です。
    総務担当者は社員の方に質問されても、ある程度答えられるように知識を身に付けてしておくと安心ですね。
    度重なる改正により、ますます複雑になる公的年金制度の仕組みや手続き、法改正についてわかりやすく解説します。

  • 『会社を守る!就業規則セミナー&相談会』

  • 【日時】 平成21年12月16日(水曜日) 14:00~16:00
    【場所】 池田商工会議所

    昨今の厳しい経済環境の中で、労使のトラブルが増え、平成20年度に全国の労働局に寄せられた相談件数は100万件を突破しました。

    こうした中、個別労働関係紛争を予防するため、昨年3月に労働契約法が施行され、さらに来春には改正労働基準法、改正育児・介護休業法の施行が予定されています。
    職場におけるトラブルを防止するために、皆さまの会社の就業規則を整備し、見直してみませんか?
    特定社会保険労務士として的確な運用等についての講義をするとともに、企業の皆さまの個別相談会を開催いたします。

  • 『会社を守る!就業規則セミナー&相談会』

  • 【日時】 平成21年11月26日(木曜日) 14:00~16:00
    【場所】 箕面 船場センタービル COM3号館 5階

    昨今の厳しい経済環境の中で、労使のトラブルが増え、平成20年度に全国の労働局に寄せられた相談件数は100万件を突破しました。
    こうした中、個別労働関係紛争を予防するため、昨年3月に労働契約法が施行され、さらに来春には改正労働基準法、改正育児・介護休業法の施行が予定されています。
    職場におけるトラブルを防止するために、皆さまの会社の就業規則を整備し、見直してみませんか?
    特定社会保険労務士として的確な運用等についての講義をするとともに、企業の皆さまの個別相談会を開催いたします。

  • 『会社を守る!就業規則セミナー&相談会』

  • 【日時】 平成21年11月17日(火曜日) 14:00~16:00
    【場所】 豊中商工会議所 4階 大会議室

    昨今の厳しい経済環境の中で、労使のトラブルが増え、平成20年度に全国の労働局に寄せられた相談件数は100万件を突破しました。
    こうした中、個別労働関係紛争を予防するため、昨年3月に労働契約法が施行され、さらに来春には改正労働基準法、改正育児・介護休業法の施行が予定されています。
    職場におけるトラブルを防止するために、皆さまの会社の就業規則を整備し、見直してみませんか?
    特定社会保険労務士として的確な運用等についての講義をするとともに、企業の皆さまの個別相談会を開催いたします。

    詳しくはここをクリックしてみてください。

  • 『助成金の活用法』

  • 【日時】 平成21年10月13日(火曜日) 17:00~18:30

    【場所】 企業内セミナー
    ・雇用情勢と国の施策ついて
    ・最近に多い労使トラブル
    ・助成金活用法


    雇用情勢の悪化、派遣切り、雇い止め、フリーターの増加、高齢者雇用、ワークライフバランス、介護関連事業の人員不足など、いろいろな問題に対する国の雇用対策として、今年度は助成金が充実しています。

    ぜひ、企業としても、色々な国の施策を賢く活用しながら、不景気を乗り越えていただきたいと思います。
    そのような思いを込めて、助成金のポイントと上手な活用術についてお話したいと思います。

  • 『最近の雇用情勢と助成金の活用法』

  • 【日時】 平成21年10月6日(火曜日) 13:30~15:30

    【場所】 クライアント企業開催の公開講座(ホテルプラザ神戸)

    ・雇用情勢の悪化と優秀な人材採用のチャンスについて
    ・最近に多い労使トラブル
    ・外国人研修制度・技能実習制度の問題点と今後の見直しの方向性について、
    ・経営者として押さえておきたい法改正
    ・助成金活用法



    雇用情勢の悪化、派遣切り、フリーターの増加、高齢者雇用、ワークライフバランスなどの問題に対する国の雇用対策として、今年度は助成金が充実しています。
    ぜひ、企業としても、色々な国の施策を賢く活用しながら、不景気を乗り越えていただきたいと思います。
    そのような思いを込めて、助成金のポイントと上手な活用術についてお話したいと思います。

  • 『上手な助成金の活用術!!セミナー』

  • 【日時】 平成21年8月20日(金曜日) 13:00~14:30

    【場所】 同業者団体

  • 『実践!中小企業のための退職金制度再設計講座』

  • 【日時】 平成21年9月17日(木曜日) 10:00~16:30

    【場所】 大阪府工業協会

  • 『管理職研修』

  • 【日時】 平成21年7月8日(水曜日) 13:00~17:00

    【場所】 クライアント企業 にて(物流業)

  • 『年金基礎講座』

  • 【日時】 平成21年6月9日(月曜日) 10:00~16:30
    【場所】 大阪府商工会館 6階研修室 にて
    【主催】 社団法人 大阪府工業協会
    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

  • 『管理監督者のためのメンタルヘルスケア 研修』

  • 【日時】 平成21年4月18日(土曜日) 13:00~15:00
    【場所】 クライアント企業内にて

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 平成21年4月3日(金曜日) 14:00~18:00

    【場所】 企業内 にて(サービス業)

  • 『新入社員研修』

  • 【日時】 平成21年4月2日(木曜日) 9:00~11:00

    【場所】 クライアント企業 にて(物流業)

  • 『適格退職年金廃止に伴う移行先と移行方法』

  • 【日時】 平成21年4月20日(月曜日) 13:30~14:30

    【場所】 大阪府商工会館 地下研修室 にて

    【主催】 社団法人 大阪府工業協会
    【お問い合せ先】 社団法人 大阪府工業協会 業務部 TEL:06-6251-1138

  • 『適格退職年金移行セミナー』

  • 【日時】 平成21年3月4日(水曜日) 13:30~15:30
    3月9日(月曜日) 13:30~15:30

    【場所】 大阪商工会議所 にて

    【主催】 株式会社甲南保険センター
    【共催】 有限会社ライフプランニングサポート
    【お問い合わせ先】 株式会社甲南保険センター TEL 06-6441-0800(代表) 玄海・辻岡

  • 『企業のメンタルヘルスマネジメント』

  • 【日時】 平成20年12月6日(土曜日) 13:00~15:00
    【場所】 クライアント企業内にて

  • 『定年前後の手続きとライフプランについて』

  • 【日時】 平成20年9月20日(土曜日)  15:00~18:00

    【場所】 クライアント企業内にて

  • シニア世代の人材~活用のポイント

  • 【日時】 平成20年6月6日(木曜日)  15:00~17:00

    【場所】 財団法人 神戸市産業振興財団(神戸市中小企業支援センター)

  • 適格退職年金廃止迫る!!『退職金制度改革セミナー』

  • 【日時】 平成20年5月20日(火曜日)  13:30~15:30
    5月21日(水曜日)  13:30~15:30

    【場所】 大阪商工会議所

  • 『知っててほしい…保険・年金・税金の基礎知識』

  • 【日時】 平成20年3月10日(月曜日)  14:00~16:00
    【場所】 クライアント企業内にて

  • 『人事考課 考課者研修』

  • 【日時】 平成20年2月16日(土曜日)  10:00~15:00
    【場所】 クライアント企業内にて

  • 『知らなきゃ損する!年金基礎講座…あなたの年金大丈夫?』

  • 【日時】 平成19年9月26日(水曜日)  14:00~16:00
    【場所】 箕面商工会議所理財・運輸部会

  • 『女性 創業塾』

  • 【日時】 平成19年9月1・8・15・22・29日 9:00~16:30 (29日は18:30終了)
    【場所】 伊丹商工会議所

  • 『労使トラブル解決と就業規則の作り方』セミナー

  • 【日時】 平成19年8月27日 ・ 28日 19:00~21:00
    【場所】 吹田商工会議所
    【参加申し込み・詳細】 吹田商工会議所ホームページをご覧ください。

  • 『定年前後の手続きとライフプラン』

  • 【日時】 平成19年8月25日(土曜日)  15:00~17:30
    【場所】 クライアント企業内にて

  • 『女性と資格について』 大阪樟蔭女子大学にて

  • 【日時】 平成19年6月14日
    【場所】 大阪樟蔭女子大学 小阪キャンパス

  • 2007年度 助成金活用セミナー

  • 【日時】 平成19年4月20日 13:00~17:00(施工部会の中で)
    【場所】 クライアント企業にて

  • 飲食業 幹部マナー研修

  • 【日時】 平成19年4月5日  13:00~16:00
    【場所】 クライアント企業にて

    飲食業の店長として身につけるべき、ビジネスマナーについてのセミナーです。

  • 『現場力を高める「研修」のポイント』

  • 【日時】平成19年3月22日  15:00~17:00
    【場所】豊中商工会議所

  • 『「やる気」と「向上心」を引き出す人事制度とは?』

  • 【日時】 平成19年3月15日  13:30~16:30
    【場所】 豊中商工会議所

  • 『企業のメンタルヘルス対策』

  • 【日時】 平成19年2月16日 13:00~15:00
    【場所】 クライアント企業にて

  • 『会社活性化セミナー』

  • 【日時】 平成18年12月12日・13日 14:00~16:00
    【場所】 東京:小田急センチュリーサザンタワー

  • 『女性と仕事について』

  • 【日時】 平成18年11月29日 13:50~15:20
    【場所】 大阪樟蔭女子大学

  • 『これからの労務管理のポイント』

  • 【日時】 2018年3月8日(木曜日)  14:00~17:00 
    【場所】 一般社団法人大阪ビルメンテナンス協会
    【主催】 一般社団法人大阪ビルメンテナンス協会
    【対象の皆様】 会員の皆様

    ビルメンテナンス業に携わる皆様に影響のある労働契約法改正(無期転換ルール)、その他、労働時間や年次有給休暇などの労務管理に関して身に付けておいて頂きたい内容についてご説明するとともに、最新情報や、ご活用頂きやすい助成金などについてご紹介をして参ります。

    受講申込書・セミナー詳細はこちら>>

  • 『報告の受け方』管理職研修

  • 【日時】 2018年3月3日(土曜日)  9:00~12:00  /  3月10日(土曜日)  9:00~12:00 
    【場所】 クライアント企業 本社
    【対象】 管理職

    職務を遂行する中で、「報連相」はとても重要です。
    今回は、そのうち、「報告の受け方に」に絞り、管理職の方を対象に研修を実施します。
    報告が遅れたり、内容が不十分であることが、業務に支障をきたす場合があります。
    適切なタイミングで必要な内容の報告を受けるには、受ける側の伝え方や普段の関係も影響します。
    今回の研修では、管理職に求められるコミュニケーション力、部下との関係の築き方を中心に学びたいと思います。

  • 『中小企業のための働き方改革セミナー』

  • 【日時】 2018年2月20日(火曜日)  14:00~17:00 
    【場所】 ブリーゼプラザ(ブリーゼタワー8階)
    【主催】 株式会社フォーキャスト
    【対象】 株式会社フォーキャストのクライアント企業経営者、人事労務責任者の皆様

    今、政府が力を入れており、話題に上ることも多い『働き方改革』!!
    中小企業として、どのようなことに取り組まないといけないのでしょうか?
    労働力人口減少で人材確保が難しい時代を勝ち抜くために、今後取り組むべきポイント、今後に予定されている法改正などについて解説します。